YYボランティアビューロー(山形県|青年の家)
HOME
> 活動レポート
二十四孝PARTⅡの活動報告
大石田町の高校生ボランティアサークル「二十四孝PARTⅡ」です。
5月29日(日)、最上川ふれあいマラソン大会の給水所のお手伝いをしてきました。
10キロコースを走るランナーに水とレモンを提供しました。
「まもなく給水所です。」「お水とレモンあります。」「がんばってください!」と
それぞれがランナーへ声をかけていました。
暑い中でしたが、ランナーの皆さんも「ありがとう。」とあいさつをしてくれていま
した。
最後のランナーたちと記念写真を撮り、まさに「ふれあい」のマラソン大会でした。
2016.06.16:青年の家:
コメント(0)
:[
活動レポート
]
二十四孝PARTⅡの「総会と1年生歓迎会を行いました!」
4月4日(月)、大石田町福祉会館で総会と歓迎会を行いました。1年生が6名入会し、全
員で25名と大きなサークルになりました。
総会では、昨年度の活動報告を2年生が行い、活動計画は全員で話し合いました。また、
みんなで協力してたこ焼きと焼きそばを作り、歓迎会をしました。
今年度も楽しく元気に活動していきます!
2016.04.07:青年の家:
コメント(0)
:[
活動レポート
]
チェリーズの「交流会」
寒河江市ボランティアサークル「チェリーズ」です。2月28日に「チェリーズ交流会」を
開催しました。
ドロケイ、なんでもバスケット、イス取りゲーム、じゃんけん列車etc…盛りだくさんの内容
でしたが、てきぱきと説明や誘導をしてスムーズに進めていました。また、なんでもバスケッ
トで質問が思い浮かばない子にアドバイスをしてあげたり、幼稚園の子も楽しめるように傍
についていてあげたりと自然にサポートができていました。一年生から活動している会長・
副会長をはじめ、全員に今まで積み上げてきた経験が生きており、頼もしさが感じられまし
た。
参加者は少なかったですが、年度の締めくくりにふさわしい交流会となりました。
2016.03.03:青年の家:
コメント(0)
:[
活動レポート
]
プライマルプロジェクトの「わらすこ広場です!」
プライマルです。2月20日(土)にわらすこ広場で恒例のイベントを行いました。今回も、
折り紙ライヴ&ミラクルチェンジでした。
「〇〇折って~!」等々のリクエストになんとか応えるのですが、満足してもらえたようです。
次回のわらすこ広場のイベントは3月19日(土)の予定です。
なおわらすこ広場では様々な持込み企画を募集中とのことです。
2016.03.03:青年の家:
コメント(0)
:[
活動レポート
]
二十四孝PARTⅡの「イベント協力」
2月21日(日)、さくらんぼモラロジー事務所より依頼があり、「ありがとう!家族の
絆キャンペーン」エッセイ表彰式に協力してきました。
受付をして、表彰者と保護者を席まで誘導したり、会場設営、後片付けなどを手伝
いました。小学生が家族への感謝の気持ちを書いたエッセイ作品に心があたたまるよ
うな思いがしました。
簡単なお手伝いでしたが、大人の方に大変感謝され、次の活動への励みになりました。
2016.02.22:青年の家:
コメント(0)
:[
活動レポート
]
<<次のページへ
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
前のページ>>
HOME
お知らせ
活動レポート
ボランティアQ&A
サークル紹介
資料ダウンロード
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト