村山教育事務所より「(第6号)MYボラタイムズ」が発行されました。
村山教育事務所 社会教育課からのご案内です。
大江町ボランティアサークル「夢憧布(ポケット)」のメンバーの活躍が書かれた(第6号) MYボラタイムズが発行されました。
過去に発行されたものは↓以下のサイトをご覧ください。
村山教育事務所>社会教育課情報
https://www.pref.yamagata.jp/702004/bunkyo/kyoiku/iinkai/kyouikuiinkai/murayamakyouiku/shakyo.html
10/23 ボランティアサークル「nicoこえ」による『駒配り、ゴミ拾い、赤い羽根共同募金の呼びかけ』!
山形県青年の家がコーディネートするボランティアサークル「nicoこえ」の10月23日(日)の活動報告をいたします。
・グリーンモール天童商店街とのコラボ企画、サッカー・モンテディオ山形のアウェイサポーターに応援の将棋駒を送る「おもてなし企画」を行いました。
この日は、徳島ヴォルティスのサポーターさんへの駒配り。
朝早くから沢山の方々に並んでいただきました。
駒を手にした徳島ヴォルティスのサポーターの皆さんの喜ぶ姿に我々もたくさんの力をいただきました。
・ゴミ拾い清掃活動
午後は、青年の家からサッカー・モンテディオ山形vs.徳島ヴォルティス戦が行われる試合会場のNDソフトスタジアム山形までのゴミ拾い清掃活動を行いました。
たった1時間でこんなにも回収しました。写真が小さくて見えないと思いますが、タバコの吸い殻を何個拾ったことか。カップ麺の容器1個分がすべてタバコの吸い殻で埋まっています。悲しいですね。
・赤い羽根の共同募金の呼びかけ
ゴミ拾い後は、NDソフトスタジアム山形で赤い羽根の共同募金の街頭呼びかけを行いました。沢山の方々から多くの募金をいただきました。ご協力ありがとうございます。
次回は11月3日(木)、小児がん支援のためのレモネードスタンドを行います。場所はエンジョイサロン(山形市元木1-13-25)、時間は10:00~15:00。小児がん患者へのご支援、ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

10/15 ボランティアサークル「nicoこえ」による『スポGOMI参加』!
10月15日(土)、山形県青年の家がコーディネートするボランティアサークル「nicoこえ」のメンバーが、令和4年度やまがた環境展大会&海ごみカフェ大会のスポGOMIに運営スタッフ兼プレイヤーとして参加しました。
秋晴れの気温もちょうど良い気持ちのいい日に、山形ビッグウィング国際交流広場と山形駅前公園の二カ所で同時にゴミ拾いを行いました。
各グループ、ただ黙々とゴミを拾うだけでなく、各会場に設けられたスペシャルポイントをゲットして高得点を目指して楽しく汗を流しました。
競技終了後はチームごとに計量し、その結果をもとに表彰式が行われました。
約40分の時間で、これだけのゴミを集めることができました。
大会結果は、「nicoこえ」のメンバーがプレイヤーとして所属したチームが優勝!
そして、青年の家の職員も子どもと一緒に家族単位でプレイヤーとして参加しており、第3位をいただくことができました。
スポGOMIの運営スタッフ兼プレイヤーとして参加したことで、環境に対する意識が一段と高まった一日となりました。
10/9 ボランティアサークル「nicoこえ」による第1回目の『レモネードスタンド』!
10月9日(日)、山形県青年の家がコーディネートするボランティアサークル「nicoこえ」は、この日、グリーンモール天童商店街とコラボレーションした「おもてなし企画」を行う一方で小児がん患者の支援を目的とした「レモネードスタンド」の活動も行いました。
※グリーンモール天童商店街とのコラボ「おもてなし企画」については以下のURLをご覧ください。
http://seinen.jp/log/?l=519710
・次の写真は10月1日(土)に行ったレモスタ準備の様子です。この日は看板やレモネードの試作品を作りました。
・次の写真は10月8日(土)に行ったレモスタの最終確認と青年の家周辺におけるゴミ拾いの様子です。
レモスタの最終確認終了後は、余った時間を使い舞鶴山を含めた青年の家周辺のゴミ拾い活動を行いました。
一時間程度しか拾っていないのに、こんなにもゴミが集まりました。特に、タバコのポイ捨てが多くあったことがとても悲しかったです。




・そして以下の写真が10月9日(日)のレモスタ当日の様子になります。
当日はレモネードの購入だけとどまらず、多くの方々から小児がん患者へのご寄付もいただきました。心から感謝いたします。
レモネードスタンドを行うのは今回が初めてでしたので、改善点も見つかりました。これをもとにさらに工夫を凝らして次回に向けての準備を行っていきたいと思います。




次回の「nicoこえ」によるレモネードスタンドは11月3日(木)文化の日、山形市で行われるSDGsMARCHEに参加します。
どうぞご協力をよろしくお願いいたします。
~追記~
次回(第2回目)のレモネードスタンドは以下をご覧ください。







