HOME > 活動レポート

村山教育事務所より「令和6年度(第5号)MYボラタイムズ」が発行されました!

  • 村山教育事務所より「令和6年度(第5号)MYボラタイムズ」が発行されました!
908.9KB - PDF ダウンロード

村山教育事務所 社会教育課からのご案内です。

 

令和6年度MYボラタイムズ第5号は、寒河江市中高生ボランティアサークル「チェリーズ」が、夏休み中の放課後児童クラブに通う児童へバルーンアートを教える様子について紹介しています。

また、村山教育事務所による各中学校へのボランティア出前講座に行った様子も掲載しています。

詳細は、↑上記PDFの令和6年度(第5号) MYボラタイムズをご覧ください。

 

過去に発行されたものは、↓以下のサイトをご覧ください。

村山教育事務所>社会教育課情報

https://www.pref.yamagata.jp/702004/bunkyo/kyoiku/iinkai/kyouikuiinkai/murayamakyouiku/shakyo.html

2024.11.05:青年の家:コメント(0):[活動レポート]

村山教育事務所より「令和6年度(第4号)MYボラタイムズ」が発行されました!

  • 村山教育事務所より「令和6年度(第4号)MYボラタイムズ」が発行されました!
2.4MB - PDF ダウンロード

村山教育事務所 社会教育課からのご案内です。

 

令和6年度MYボラタイムズ第4号は、8月1日(木)・2日(金)に行われた「MYボランティアスキルアップセミナー」の様子について紹介しています。

村山地区の中学生41名が参加し、初日の実技講座で学んだことを翌日の施設訪問で活かしながらボランティア実習体験を行いました。

ボランティアのやりがいを肌で感じ、ボランティアへの理解を深めました。

詳細は、↑上記PDFの令和6年度(第4号) MYボラタイムズをご覧ください。

 

過去に発行されたものは、↓以下のサイトをご覧ください。

村山教育事務所>社会教育課情報

https://www.pref.yamagata.jp/702004/bunkyo/kyoiku/iinkai/kyouikuiinkai/murayamakyouiku/shakyo.html

2024.11.05:青年の家:コメント(0):[活動レポート]

村山教育事務所より「令和6年度(第3号)MYボラタイムズ」が発行されました!

  • 村山教育事務所より「令和6年度(第3号)MYボラタイムズ」が発行されました!
1.8MB - PDF ダウンロード

村山教育事務所 社会教育課からのご案内です。

 

令和6年度MYボラタイムズ第3号は、6月23日(日)に行われた「MYボランティアスタートアップセミナー」の様子について紹介しています。

村山地区の中学生25名が参加し、ボランティア講座やアイスブレイク、実技講座を通してボランティアへの理解を深めました。

 

詳細は、↑上記PDFの令和6年度(第3号) MYボラタイムズをご覧ください。

 

過去に発行されたものは、↓以下のサイトをご覧ください。

村山教育事務所>社会教育課情報

https://www.pref.yamagata.jp/702004/bunkyo/kyoiku/iinkai/kyouikuiinkai/murayamakyouiku/shakyo.html

2024.11.05:青年の家:コメント(0):[活動レポート]

村山教育事務所より「令和6年度(第2号)MYボラタイムズ」が発行されました!

  • 村山教育事務所より「令和6年度(第2号)MYボラタイムズ」が発行されました!
1.1MB - PDF ダウンロード

村山教育事務所 社会教育課からのご案内です。

 

令和6年度MYボラタイムズ第2号は、山形大学及び東北芸術工科大学の学生ボランティアサークル「ふれあい広場 ビッキの会」が山形市内小学生を対象に、レクリエーションや工作等の企画を実施した様子について紹介しています。

参加する子どもたちのことを考えて、材料の準備、表示の工夫、説明の言葉選び…、いろんなことを考えて企画運営していました。

また、振り返りも、自分たちで次に活かせるように話し合っており、今後の活躍が楽しみです!

詳細は、↑上記PDFの令和6年度(第2号) MYボラタイムズをご覧ください。

 

過去に発行されたものは、↓以下のサイトをご覧ください。

村山教育事務所>社会教育課情報

https://www.pref.yamagata.jp/702004/bunkyo/kyoiku/iinkai/kyouikuiinkai/murayamakyouiku/shakyo.html

2024.11.05:青年の家:コメント(0):[活動レポート]

10/20「ふなっ子」による防災研修会の様子!

  • 10/20「ふなっ子」による防災研修会の様子!

舟形町高校生ボランティアサークル「ふなっ子」からの活動報告です!

10月20日(日)に舟形町中央公民館で、町青少年育成推進員の方と「ふなっ子防災研修会」を開催しました。

ウェザーハート災害福祉事務所代表の千川原公彦先生を招いて、講座とワークショップを開催しました。講座では、千川原先生の災害現場での話をお聞きしました。

 

ワークショップでは、「舟形町中央公民館が避難所となったら」というテーマで、みんなで話し合いました。災害について考えたり、みんなで話し合う機会はなかなか無いので、良い経験となりました!


 

続いて、避難所テントと避難所ベッドの組み立てをしました。意外に組み立てが難しかったです。また、舟形町中央公民館の避難物品の置いてある場所を見ました。避難所開設の際に、備えていることを学びました。



 

ワークショップ終了後は、炊き出しと防災食試食会を開催しました。

炊き出しを町青少年育成推進員の方と一緒にしました。おにぎりと芋煮を作りました。

防災食試食会では、パンと羊羹、エナジーバーを試食しました。「防災食は美味しくない」という印象がありましたが、意外に美味しくて驚きました!



 

防災について楽しく学べる良い機会でした!

これからも舟形町高校生ボランティアサークル「ふなっ子」は楽しく活動をしていきます!!

2024.10.31:青年の家:コメント(0):[活動レポート]