HOME > お知らせ

小児がん支援のレモネード「フルッティア(天童)」で販売開始!が5/28山形新聞に掲載されました!

  • 小児がん支援のレモネード「フルッティア(天童)」で販売開始!が5/28山形新聞に掲載されました!
395.5KB - PDF ダウンロード

山形県青年の家コーディネートボランティアサークル「nicoこえ」は、2024年もレモネードスタンドによる小児がん患者支援に取り組んでいます!

 

そしてこの度、グリーンモール天童商店街にあるフルーツ&スイーツ専門店「フルッティア」さんとコラボして、お店のオリジナルレモネードを店舗でも常時販売していただくことになりました。

冬季は限定のホットレモネードになるそうです。

売り上げの1杯あたり50円を「nicoこえ」が取り組んでいる『山形 Make Lemonade プロジェクト』に寄付いただきまして、他団体から集まった金額と合わせて、山形大学小児科へお渡ししていくことになります。

山形の小児がん患者支援へのご協力をどうぞよろしくお願いいたします!

新聞記事の詳細は↑上記のPDFをご覧ください♪

 

プロジェクトの詳細をお知りになりたい方、県内でのレモネードスタンドの実施を考えていらっしゃる方は以下のサイトをぜひともご覧ください↓

http://seinen.jp/log/?l=534802

さぁ、やってみようYYボランティア!!

2024.06.06:青年の家:コメント(0):[お知らせ]

(山形市)「6/2 絵具であそぼう!!」ボランティアスタッフ募集について!

  • (山形市)「6/2 絵具であそぼう!!」ボランティアスタッフ募集について!
4.8MB - PDF ダウンロード

※イベント詳細は上記PDFをご覧ください↑

 

アートイベント「絵の具であそぼう」代表の新宅百絵です。

6月2日(日)山形県生涯学習センター遊学館にて地域の親子向けのアートイベントを開催するにあたり、お手伝いしてくださる学生さんを募集しております。

当事業は絵の具を使ったダイナミックなワークショップで、主に2歳~小学校低学年の子どもたちとその保護者が参加される親子向けのアートイベントです。東京を拠点に全国各地でイベントを開催しております。

お手伝いでのご参加をお待ちしております♪

 

【日時】令和6年6月2日(日)

【時間】①9:00~18:00   ②11:30~17:00 どちらかの時間帯

【場所】生涯学習センター遊学館

【持ち物】着替え、タオル、昼食(簡単に食べられるおにぎりなど)、飲み物

【申込・問合せ先】ボランティア希望者は下記のアドレスにご連絡ください。ボランティアは人数がそろいしだい募集を締め切ります。

 絵具であそぼう 代表  新宅 百絵(しんたく ももえ)

  メールアドレス enogudeasobou@gmail.com

2024.05.07:青年の家:コメント(0):[お知らせ]

(金山町)「5/12 遊学の森杯 スポGOMI大会」参加者募集について!

  • (金山町)「5/12 遊学の森杯 スポGOMI大会」参加者募集について!
1.4MB - PDF ダウンロード

「ゴミ拾いはスポーツだ!」の掛け声で、スポーツ感覚で楽しくゴミ拾いを行う環境活動を行っている「美しい山形・最上川フォーラム」からのご案内です。

 

今年も金山町で『遊学の森杯 スポGOMI大会』を開催いたします!

参加者募集中!!

どなたでも参加可能!

チームでお申込みください♪

【日時】令和6年5月12日(日)

【開会式】13時00分(小雨決行) 

【終了予定】14時30分

【集合場所】グリーンバレー神室ホットハウス前大駐車場(金山町有屋)

【持ち物】タオル、飲み物、雨の心配がある際は傘以外の雨具をご用意ください

【参加費】無料

【申込締切】5月10日(金)

【申込・問合せ先】遊学の森「木もれび館」

  電話   → 0233-64-3305

  FAX   → 0233-64-3306

  メール  → yugaku@cello.ocn.ne.jp

2024.05.02:青年の家:コメント(0):[お知らせ]

「nicoこえ」によるレモネードスタンドのご案内(4/13)!

  • 「nicoこえ」によるレモネードスタンドのご案内(4/13)!

山形県青年の家コーディネートボランティアサークル「nicoこえ」からのご案内です。

4月13日(土)「山形ワイヴァンズ VS 岩手ビッグブルズ)」の会場にてレモネードスタンドを行います。

2024年は、『山形Make Lemonadeプロジェクト』のもと小児がん患者支援活動を行っています。

お買い求めいただいたレモネードペットボトル、および、「もちこ(地元商店街菓子店とのコラボ商品)」の売上の一部が小児がん支援に充てられます。

 

このプロジェクトは、多くの仲間の力でレモネードスタンドを開催し、小児がん支援を実践していくとともに、嫌なことやつらいことがあっても明るく前向きに生きていこう、このプロジェクトの賛同者はみんな仲間である、というメッセージを発信していくものです。

「Make Lemonade!」を合言葉に、みなさまの力で山形を元気にしていきましょう!

 

実施日 : 4月13日(土)

場所 : 山形県総合運動公園アリーナ

販売時間 : 13:30 ~ 16:00まで

販売価格 :

レモネードペットボトル 200円(うち71円が小児がん支援)

もちこ(レモン味のシュークリーム) 120円(うち20円が小児がん支援)

※もちこは限定200個の販売となります。ご購入はお早めに!

 

「山形Make Lemonade プロジェクト」の詳細はこちら▼

https://docs.google.com/presentation/d/1sz0XnZtR2VtQFaF7ujNnVBVtCcTtn-Tl3rrbCaPK6l8/edit#slide=id.gc6f59039d_0_0

2024.04.11:青年の家:コメント(0):[お知らせ]

(金山町)「SUGI☆スターズ」によるご当地キャラ考案が3/25の山形新聞に掲載されました!

  • (金山町)「SUGI☆スターズ」によるご当地キャラ考案が3/25の山形新聞に掲載されました!
510.9KB - PDF ダウンロード

金山町の中高生ボランティアサークル「SUGI☆スターズ」の取り組みが山形新聞に紹介されました!

金山町の観光資源や特産品を題材にしたブサかわいいキャラクター「金山町のフシギなようせいさん」を考案し、ガチャグッズにして街の魅力を発信するという取り組みです。

地域の活性化や地域貢献につながる素晴らしい活動ですね♪

新聞記事の詳細は↑上記のPDFをご覧ください。

 

笑顔と感謝の輪を広げるボランティア。

一歩を踏み出して、素晴らしい出会いを楽しみましょう!

さぁ、やってみようYYボランティア!!

2024.03.29:青年の家:コメント(0):[お知らせ]