SATOSHIs NOTE

  • What's NEW
  • 495回目 「オニヤンマ捕獲中?」

    先日、仙台駅の文房具屋さんでこんな掲示を見つけました。     捕獲のため現在欠品中とのこと。 こういった文言面白いですね。     ちなみに壱岐産業なら現時点で1週間ぐらいで捕獲できます(笑) 捕獲希望の方は壱岐産業にご連絡ください。 喜んで捕獲に行ってきます。
    2025.07.15
  • 494回目 宮城県仙台市「生姜ワンダー。」

    仙台市青葉区栗生にあったラーメン屋の跡地に新しく新潟の会社がラーメン屋をオープンさせました。   その名も 「生姜ワンダー。」 今回は醤油のチャーシュー麺をいただきました。 確か1080円か1030円だったと思います。     真ん中に思いっきり生姜が乗っています。 食べた瞬間「ああ生姜だ」と感じます。   スープと生姜が混じって、そんなにスープが濃くないように感じました。 チャーシューは薄めのお肉が沢山入っていました。   今回は挑戦しなかったけど、追い生姜一回無料とありました。 次は挑戦してみたい。   生姜パワーで夏を乗り切るぞ! そんな時に食べたい一杯です。      
    2025.07.08
  • 493回目 「アンダーウェア」

    7月の商品紹介のコーナーです。 今月はコチラの 冷感アンダーウェア になります。     おススメポイントは、商品にペパーミント加工されており、 ①冷感効果 ②防虫効果 の2点があります。   冷感効果は色々なメーカーが出していますが、防虫効果もとなるとあまり見ない気がします。   色はブラックとネイビーになります。 こちらは人気商品で、入荷してもすぐ売り切れてしまう商品です。   サイズ展開はM~3Lになります。 金額は税別2000円前後になります。 (枚数によっては別途送料がかかる場合があります)   気になる方は一度ご連絡ください。   ※7/1時点でネイビーのLサイズ以外完売のようです。申し訳ございません。
    2025.07.01
  • 492回目 宮城県富谷市「レバニラ高橋」

    以前からネーミングが気になっていたお店。 それが富谷市の国道沿いにあるレバニラ高橋。 隣に唐揚げ屋さんもあり、一体どんなお店か気にってました。   中に入るとカウンターのみで、10人も入れば満席です。 私はお昼が終わりかけの頃に行きましたが、それでも7人くらいはいました。   最初に食券を買うシステムです。   今回は煮込みホルモン付レバニラ定食にしました。     レバニラは臭みもなく、ご飯が進む美味しさでした。 もつ煮込みも満足。   ニンニクがガッツリ入っているので注意が必要ですが。 満足でした。   確かレバニラ定食で1000円、もつ煮込み付で1300円だった気がします。 興味がある方は是非食べに行ってみてください。   相変わらず食レポが多い火曜日のブログでした。
    2025.06.17
  • 491回目 「球場のお楽しみ②ご飯もの」

    今シーズンは楽天イーグルスの応援に力を入れている大下です。   以前は、シェークの記事をブログにあげました。 //iki-sangyo.co.jp/log/?l=548485   今回は食べ物編になります。   楽天の選手がプロデュースしている色々な食事があります。 その中でおススメがコチラ   47藤平選手の焼き鳥丼です。   藤平選手のご実家が焼き鳥屋のようで、その味を再現! もも、せせり、タレはお店と同じものを使用しているそうです。   実際に食べてみましたが美味しい! 現時点でプロデュースメニューの自分ランキングで1位かも。 次も食べてみたいと思わせてくれる味でした。   球場の中の3塁側の方で販売しています。 気になる方は是非食べていてください。   球場のお楽しみシリーズでした。
    2025.06.10
  • ...続きを見る
  • Menu
  • 壱岐産業HP
  • コンテンツ
  • プロフィール
  • お問合せ

Copyright (C) ooshita All Rights Reserved.

[login] Powered by samidare

2013/6/20 ~ 329,597PV
  • HOME
  • TOP