「合格お守りそろばん」
先日、郵便局に行った時にカウンターで面白いものを発見しました。
その名も「合格お守りそろばん」、画像です。
ノーマルとカラーの2色があるみたいです。そろばんなのに「5か9しか出ない」なるほどねって思う商品でした。合格関連ですと前に鉛筆削りで5角形のタイプなどはみたことありましたが色々ありますね。
価格はノーマルで税別1000円、カラーで1200円みたいです。
こいうったアイデア商品好きです。
次は何を見つけられるかな・・・
?
3/11は新潟に仕事でいっておりました。最近、テレビで震災関係の番組をよくやっていたので見ていましたが実際、自分の周りで起きたことは結構忘れているなと改めて思いました。
実質の被害としては嫁の実家が半壊しましたが、現在は立て直しているので忘れがちでしたが今思うとあの震災のあとに立て直したんだなあと先週考えてました。
他にも震災の時はタバコを吸っていたので、あの時は食料よりも最初にタバコを心配した自分がいたなあと思い出しました(今思うと情けない話です)
5年経つと色々と忘れている自分がいることを今回改めて気がつきました。今後、まだ小さいですが自分の子供に伝えられるよう忘れちゃいけないと思いました。
「折れないシャープペン」
今日は4年に一度の2/29「ニンニクの日」です。皆さん、ニンニクを食べましょう(笑)
さて今日は昨年11月に発売された折れないシャープペン「デルガード」のご紹介です。社会人になってからシャープペンを使う習慣は減りましたが、学生の頃は私は筆圧が強いので、よく芯が折れていたのを覚えています。それを解消した商品が出てくるなんて時代ですね(笑)
しかもこれの凄いところは、0.3mmの芯で折れないないみたいです。他にも0.5と0.7mmのタイプがあるみたいです。中高生からも好評を得ている商品みたいです。0.3mmどのくらい細いんだろう?気になるなあ、買ってみようかな?と考えている大下でした。
定価は450円+税みたいです。
もう2月終わりますね、時が経つのが早い(´・ω・`)
「社長チップス」
4月から発売のプロ野球チップスならぬ「社長チップス」(笑)
もちろんカードが同封されており、全国47都道府県から各県10人づつ、計470人の社長様のカードです。ちなみに当社の社長は出ておりません(笑)
カードには社長の座右の銘や戦闘力、知力、人望なども載っているようです。
味は塩、CEO最高経営責任者とかけているみたいです(笑)
一応ネット通販で300円前後で販売するみたいです。買う方がいるかわかりませんが、興味本位で買ってみたいのは事実です。
どちらかというとコミュニケーションの道具として使われるんでしょうね。確かに若い人には受けるかもしれませんね。
こういう企画好きです(笑)