今日 30件
昨日 135件
合計 278,277件

449回目 「これで完璧?熱中症対策」

  • 449回目 「これで完璧?熱中症対策」

先日とある会場で熱中症対策の商品を紹介させてもらいました。

 

その時にモデルだった黒澤君に身に着けてもらったのがコチラ!

 

 

上は「半袖空調服」。ファンは「冷却プレート付きファン」です。

腕には「接触冷感機能が付いた切創腕カバー」と「熱中症対策バンドのI-BOW」を身に着けています。

これだけの装備をすれば熱中症対策としては完璧でしょうか?(笑)

 

もしご興味があるものなどございましたら、お気軽に壱岐産業までご連絡ください。

あと熱中症対策用品のことを教えてほしい、

会議で披露してほしいなどのご要望もありましたら一度ご相談ください。

 

2024.05.21:ooshita:コメント(0):[コンテンツ]

448回目 「鬼太郎茶屋」

  • 448回目 「鬼太郎茶屋」

東京の調布にある鬼太郎茶屋はご存じでしょうか?

 

 

鬼太郎関係のグッズや喫茶店もあります。

屋根には大きな下駄が乗っていました。

 

 

長男はソフトクリームを食べていました。

目玉のおやじのクッキー、木のへらは一反木綿でした。

 

 

ポストに1人100円いれると2階の見学もできます。

(任意ですが皆さんちゃんと入れましょう)

 

 

この他にも、周りにはお寺や色々なお店がありにぎやかな所でした。

鬼太郎目的で行きましたが、他にも色々と楽しめそうなところです。

 

興味がある方は是非行ってみてください。

2024.05.14:ooshita:コメント(0):[コンテンツ]

447回目 東北の元気を応援 「秋田県庁食堂&横手おもの川」

  • 447回目 東北の元気を応援 「秋田県庁食堂&横手おもの川」

今回は食べ物シリーズ2本立てでお送りします。

 

最初は秋田県庁の地下食堂のご紹介。

 

 

新しい秋田市役所の方には何回か行ったことがあったのですが、

今回は初の県庁に潜入です。

 

メニューをみて気になったのがカレーカツ丼。

カレーとカツ丼が別々の丼?

それとも一緒?

気になったので注文。

 

正解はコチラでした。

 

 

一緒の丼でした。

一度で二度美味しい的な丼でした。

これはこれでアリかも。

 

興味がある方は是非食べてみてください。

 

 

そして二つ目は横手のおもの川です。

 

ここでは松花堂ランチをいただきました。

 

カツ、煮物、刺身、魚、茶碗蒸しなどがついて美味しかったです。

 

ここは是非違うメニューも食べてみたい。

そう思わせてくれるお店でした。

 

次はあなたの街に出没するかもしれません。

 

あとおススメのお店などありましたら是非ご紹介ください。

 

壱岐産業のグルメリポーター大下でした。

2024.05.07:ooshita:コメント(0):[コンテンツ]

446回目 「クロスファンを使って地域清掃」

  • 446回目 「クロスファンを使って地域清掃」

明日から5月です。

1日早いですが、商品紹介のブログです。

 

HPでも紹介しているクロスファンを使ってみました。

 

http://iki-sangyo.co.jp/log/?l=537820

 

この日は会社の近くを社員で清掃しました。

気温は15度前後、半袖空調服にクロスファン(ペルチェ付)を装着してみました。

 

 

 

※こちらのクロスファンとバッテリーは旧式のタイプです。現在のタイプとは違います。

 

 

これを着て約30分、草取りをしました。

私以外にも部長の有澤にも来て作業をしてもらいました。

 

 

確かに冷たい風が出ており、着ていない時より快適でした。

 

もっと気温が上昇したら再度着て、感想をお伝えしたいと思います。

 

 

2024.04.30:ooshita:コメント(0):[コンテンツ]

445回目 「プロ野球開幕そしてユニホーム作成」

  • 445回目 「プロ野球開幕そしてユニホーム作成」

4月に入り、プロ野球も開幕しました。

私も先々週、今シーズン初の野球観戦に行ってきました。

 

 

この日はソフトバンクとの試合で、1-6で負けました。

試合結果は残念でしたが、この日球場に行った目的のもう一つがユニホーム作成。

 

今シーズンの推しはC・ポンセ投手です。

昨シーズンまで日ハムに在籍、今シーズンから楽天に来てくれました。

しかも楽天にとっては久しぶりの外国人先発投手です。

これは応援したい。

ということでユニホームを買おうと思ったのですが、

受注生産で50日にかかると。

 

待てない・・・。

ということで球場で作ることにしました。

 

背番号がないユニホームとアルファベットと数字を購入し、

球場の圧着機で作成。

 

出来上がったのはコチラです。

 

 

今シーズンはこれを着てポンセを応援したいと思います。

 

※もし予定がズレなければ今日がポンセがホーム初登板の予定。

 もちろん応援行きます。

2024.04.16:ooshita:コメント(0):[コンテンツ]