「泰光」
最近サボリが多くて久しぶりの更新です。52杯あるうちまだ15杯で気づいたらまさかの2016年版魂心の56杯が出てました。
まずは2015年の52杯を優先します(笑)
天童の泰光さんの「鬼たぬき中華」です。今の季節、冷たいのもあるみたいです。辛味のネギがほどよく美味しかったです。価格は830円でした。
道のりはまだまだ遠い(´・ω・`)
「フィギュア」
今回の熊本での地震災害に対してお悔やみ申し上げます。私も震災を経験して何かしら支援できればと思っています。
今回のタイトル「フィギュア」ですが、こちらの写真になります。
こちらは先日、銀次デーで配布された商品になります。このフィギュアを手に入れる方法は何点かありまして
①当日無料配布するので並ぶ(観戦チケットをもっている人、数はその時によって違います。今回は8000個)
②〇〇選手チケットを購入(観戦チケット付きでイベントもアリ。並ばずついてくる)
③フィギュア付チケットを購入(全部で配布は8回ありますが、全て並ばず観戦チケットも付いてくる。限定の梨田監督のフィギュア付き)
他にも何種類かありますが、とてもうまく結びつけていると思います。無料でも並べば手に入りますし、並びたくないのであればフィギュア付きチケットを購入することで入手もできます。
まさに球団経営のうまさが出ている企画だと思います。
次の配布は5月嶋選手、6月今江選手です。
以前に引き続き当社の行動指針の2番目の言葉です。
間髪入れずに「ハイ」と返事をされたら、誰しも気持ちが良い。なぜなら「ハイ」は好意の表現だからです。また、返事をした人も、それによって心に明瞭な区切りがつくという意味だそうです。
確かに大きく、尚且つすぐに返事されたら自分だったら「おっ?」となりますし、素晴らしい人だなと感じることができると思います。
これは会社内だけではなく、お客様のところ、家庭でも有効な手段だと思います。
当社の行動指針は全部で7つあります。残り5つありますので、今度時間があるときにでもご紹介できればと思います。
※早いもので、もう4月になりますね。仙台も今年は桜の開花が早そうですね。
野球もいよいよ開幕しました。楽天には今年こそという思いで応援していきます。