先日とある企業様に依頼されて納品した商品です。
ポイントは
①200円という金額
②スポンジが6種類入っており何かしら喜ばれるものが入っている
③入れ物のデザインがかわいい
以上の3点をポイントに選びました。
壱岐産業ではこれから年末にかけてお歳暮、挨拶タオル、反射材、
あったかくなる服、冬山用の商品を多く取り扱います。
基本なんでもやっている壱岐産業に何かございましたらお尋ねください。
月初めの商品紹介コーナーでした。
先週、京都で開催されていた緑十字展に有澤部長と参加してきました。
今回は京都で開催だったので舞妓さんに緑十字が描かれたキャラが特徴です。
↑なんかロボコップみたいな感じ?(笑)
今回の緑十字展ではフルハーネス、切創手袋、近づくと警報がなるシステムなどが
多かった印象です。
壱岐産業としても皆様に提案ができそうなものが何点かありました。
早速検討して案内できるものはHPでも紹介予定です。
今回は大阪の取引先にも初めてお邪魔させてもらいました。
やはり一度会ってみないとお互いわからないことがありますよね。
今後も出来る限り取引先にもお伺いしたいと思いました。
先週の火曜日から金曜日まで新潟出張に行ってきました。
長岡に行ったときに信濃川をみたら水がもの凄く上まで上がったのがわかりました。
今回の台風の爪痕を感じました。
本当に怖いですよね。
今回の新潟では魚沼にも行ってきましたが朝の気温が一桁で寒かったです。
この日はスキー場がある施設に泊まりました。
例年は2m以上積もるみたいです。
そして今回の出張で楽しみにしていたのが燕三条のラーメンです。
取引先から以前おしえていただいた麺屋はるのラーメン特!
ダイエット期間中でしたがこれだけは食べたいと思い他を我慢しました。
やっぱり美味い。もう5回以上行ってますがまた行きたくなる味。
ブログを更新していたらまた食べたくなってきました(笑)
やっぱり楽しみをもって出張にいかないと。
もちろん仕事もちゃんとしましたよ。
このブログも何だかんだで今回で240回目の更新です。
大きな休み以外は毎週更新しています。
テーマに関しては月初めは商品の紹介ですが、それ以外は
楽天、家族、旅行、食べ物などを取り上げていることが多いと思います。
ネタがあるときはまとめて2週間分更新するときもありますが、
ネタがない時は当日まで更新しないときもあります。
世の中には毎日ブログを更新している人もいます。
ネタ探しも大変だと思いますが、毎日更新するという強い気持ちがないと出来ないと思います。
流石に毎日更新するのは難しいですが、
1週間に1回は頑張って更新したいと思って日々ネタを探しています。
このブログの閲覧者数も励みになっています。
現在で延べ12万2000人、つぎは15万目指して頑張りたいと思います。
今週は新潟に出張です。
頑張ってネタを探します(笑)
9/26に楽天のホーム最終戦に家族で行ってきました。
この日はピクニックシートという芝生の席でったので長男も興奮していました(笑)
家族全員で東北ブルーのユニホームを着て観戦しました。
次男の分もちゃんとあります。
この日は西武が優勝して楽天もCSを決めていたので試合展開としては
消化試合的な感じもありましたが、やはり勝つと嬉しいですよね。
長男も久しぶりに最後まで観て勝利の白い風船を飛ばしました。
とりあえずAクラスに今シーズンは入ることができたのは良かったと思います。
来年以降というか、ずっと課題の打線が機能するかが来シーズンからの鍵になると思います。
2020年はオリンピックもあるので変則日程になりますが、
メダルを目指しつつ優勝も目指してほしいものです。
今シーズンは25試合前後の観戦でしたが来年は40試合以上目標に
頑張りたいと思います。
※昨日でCS敗退し楽天の今シーズンは終了しました。
まだまだ力不足なので来季に向けて頑張ってほしいと思います。