日曜日に台所に立ちました。
エプロンとスープカレーのスパイスを買っていたので調理しました。
嫁の指導の下、材料を切ったり準備をしてスパイスを炒めました。
切っておいた玉ねぎもしっかり炒めました。
炒めて全てを投入しました。トマトが大きすぎるのは愛嬌で(笑)
味は最初からスパイスが用意されていたので美味しかったです。
今回の料理でエプロンを手に取ってしまったので今後料理をするのか?
それともしないのか?
乞うご期待ください(笑)
今年に入ってからコンタクトを封印しメガネ生活を送っておりますが
どうして一日かけていると疲れてしまいます。
疲れないメガネがないかなと探していたところJINSというメガネ屋さんの
Airframeというメガネがヒットしました。
このメガネの特徴は
①メガネのヒンジと呼ばれるネジがない。しかし素材の力で戻ろうとするため
頭にはフィットしてキチンとかけることができる。ネジがない分きつくない。
②柔らかい素材なので自分で折り曲げたりもできる
という点です。
実際購入してみてかけていますが確かに普通のメガネよりも疲れないですね。
こういうのも自分でかけてみないとわからないのが難しいところです。
メーカーのHPに私の文章より詳しいものが載っています。
こちらをご覧ください。
6月も本日で終わり明日から7月です。
7月と言えばレジ袋有料化が始まります。テレビや雑誌などでも特集されています。
今回その中でイチオシのバッグを紹介したいと思います。
このポケットスクエアバッグという商品
2019年グッドデザイン賞を受賞したエコバッグです。
ポイントは
畳むと胸ポケットにも収納できるカードサイズになります。
そして何気に重要だと思うポイントがコチラ
マチがある。これによってお弁当など買っても横にならずに持ち運び可能。
生地はリップストップ生地です。
ちなみリップストップ生地とは
色は4種類でブラック、ネイビー、レッド、カーキです。
参考価格で税別1200円です。
壱岐産業でもお取り扱い可能です。
金額もご相談ください。
明日からのレジ袋有料化に備えて1日早く商品の紹介でした。
先週宮城県の県北にある栗原市に行ってきました。
県内でも県北に行くのは自粛期間以降初めてでした。
ネットでお昼を探していたところヒットしたのが秋桜(コスモス)というラーメンショップ。
特に気になったのがニラ肉丼という商品。
美味しそうだったので行ってみることにしましました。
お昼過ぎていましたがほぼ満席でした。
少し待って案内されお目当てのニラ肉丼を注文しました。
コップが遠くにあるのでわかりにくいかもしれませんが量が凄い。
これで普通?
値段は税別で960円だった気がします。
美味しかったですが量が凄いので全部食べられるか心配。
ただ私には残すという2文字はないので気合で食べきりました。
2人で食べても多いかな?
それでこの金額は素晴らしい。
是非量を求めている方は行ってみてください。