久しぶりに飲みました。
タピオカドリンク。
以前台湾に行ったときに飲みましたがそれ以来です。
今回はミスドの黒糖味を注文しましたがあまりのおいしさにビックリ。
これはすぐにでもリピートしたい味。
黒糖の甘さとタピオカが合う。
是非一度飲んでみてください。
先日の旅行の続きです。
長野県白馬村に今年できたスノーピーク白馬はご存知でしょうか?
スノーピークは新潟県の三条市に本社があるキャンプ用品の会社で
急速にファンを集めている会社です。
そこが隈研吾氏のデザインで作ったのがスノーピーク白馬です。
外観からオシャレ感がにじみ出ています。
外には長野オリンピックのジャンプ台がうっすら見えます。
この日は外でマーケットの出店もいろいろ出ていました。
お店の中はこんな感じです。
スノーピークの最大規模の直営店があります。
スターバックスもあります。
白馬にはパタゴニアなど色々なキャンプ用品のお店があります。
こういったところで買い物をするのも面白いかと思います。
今年の梅雨は長く、うっとおしい天気が続いています。
これから梅雨が明けると思いますが、天候のことはわからず
いつ雨が急に降るかわかりません。
そんな時にはコレ!
レインシューズカバーです。
おススメしたい点は
①PVCケースで普段からカバンなどにしまって持ち運びが可能。
②革靴などを履くサラリーマンにはもってこい。
という点です。
サイズはフリーです。
※ヒールの高いものやつま先がとがっている靴には使用しないでください
何個からでも販売可能です。
個数が少ない場合は送料がかかる場合がございます。
一度ご相談ください。
今月の月イチ商品紹介のコーナーでした。
自粛期間中に少しビールに目覚めました。
といっても市販のビールではなく普段飲まないようなビールに興味を持ち始めました。
その中で今回岩手県遠野市にある遠野醸造に行ってきました。
比較的新しいところです。
普段から5種類のビールがあります。
毎月変わるようです。
今回はベターなキリン以外を注文しました。
こちらは2.ペールエールと3.FIVE WITS IPAです。
こちらが5.紫波ペリーです。
こちらが一番驚きましたが味がコーヒーなんですが実際はビールです。
コーヒーの味なので飲みやすかったです。
おつまみも色々あって全て美味しかったですがオススメはこちらの
ガーリックオイルで炒めたナッツです。
ビールによく合う。
また行きたいです。
今回こちらの遠野醸造でグラウラー(ビールを現地で量り売りで買って入れてもらう水筒)も買ったので他の所でも買って飲んでみたいと思います。
遠野醸造は行くときには予約がおススメです。