先週、新潟に出張で行ってきました。
お昼に道の駅阿賀の里に行ってきました。
ここで目に入ったのが、「その場でおにぎりにぎります」という言葉。
手作りおにぎり・・・響きが良い言葉(笑)
注文しよう。
おにぎりは6種類の中から選べて、今回は「昆布」と「焼きたらこ」をチョイス。
定食風に注文。値段は850円と少しお高めのような気もします。
ただ、おにぎり美味しかった。絶妙な塩加減。
久しぶりに美味しいおにぎりを食べた気がします。
興味がある方は是非一度ご賞味ください。
今回の画像はAIに息子との野球観戦時の写真をAIにイラスト風にしてもらいました。
今回は楽天イーグルスのスタジアムグルメでおススメのシェイクの紹介です。
まずは
今シーズンから新登場の47番藤井選手の抹茶バージョン。
大人な味でクリームも入っており、女性におススメです。
1塁側で販売されています。
次は
左が14則本選手のストロベリー味と右が1宗山選手のブルーベリー味です。
個人的には推しの宗山選手のブルーベリーはおススメです。
両方とも3塁側で販売されています。
子どもはストロベリーが好きなようです。
そして
31番の渡辺選手のチョコ味です。
老若男女問わず美味しく飲める味だと思います。
3塁側で販売されています。
次は
球場でシェイクの先駆け的存在の35番島内選手のバニラ味です。
味は王道バニラです(笑)
3塁側で販売されています。
最後に今シーズンまだ飲んでいない3番浅村選手のプリン味があります。
これを飲めば今シーズンコンプリートになります。
こういった球場グルメも是非経験してみてください。
※今回は483回目のイラスト風を劇画風にしてみました
世界に一つだけのカップヌードルを作ることができるカップヌードルミュージアム。
※事前にチケットを購入しておくと便利です
上記の写真をみるとわかりますが、スープを選んで、具材も選ぶことができます。
その前にカップヌードルにペイントをします。
私はこんな感じの絵を描きました。皆様ご存じのあのキャラです(笑)
そして書き終わったら並んで、まずは麺をカップに入れます。
その後、好きな具を4つ選んで入れてもらいます。
入れたら親切に写真を撮らせてくれます。
私は
①謎肉白②謎の白肉@キムチ④ひよこナルトを入れました。
上の写真の左側になります。
最後にふたをしてもらいます。
その後、自分たちで袋にカップヌードルを入れて、空気を入れ、
紐を通してかばんのようにして持ち帰れます。
賞味期限は一か月だそうです。
すぐに美味しく家族全員で食べました。
機会がありましたら是非行ってみてください。
他にもチキンラーメンを作れたり、過去のラーメンなども見ることができます。