今日 67件
昨日 104件
合計 327,846件
HOME > コンテンツ

358回目 「今年の子供たちのマイヒーロータオルは?」

  • 358回目 「今年の子供たちのマイヒーロータオルは?」

先週に続き今週も楽天イーグルス開幕前の個人的記事です。

昨年こんなブログを書きました。

 

2021年2月16日のブログです

↓   ↓   ↓

http://iki-sangyo.co.jp/log/?l=496546

 

今年もマイヒーロータオルがリニューアルされたので早速子供たちと買ってきました。

 

ちなみに子供たちのタオルの選ぶ基準は色だけです。

選手は知りません(笑)

 

去年は涌井選手のタオルを買った長男は・・・

 

今年はマー君をチョイス。

カラフルさに惹かれたのでしょうか?

 

 

そして昨年は鈴木大地選手をチョイスした次男は・・・

 

 

今年はドラフト2位で開幕スタメンの可能性も高い東北のゴジラこと安田選手でした。

この選手を選ぶとは見る目がある・・・と言いたいところですが、

本人は「黒がカッコいい」という理由でした(笑)

 

開幕まであと3日。

今年のオープン戦は球団史上初の優勝を飾りました。

このままの調子で頑張ろう楽天イーグルス。

2022.03.22:ooshita:コメント(0):[コンテンツ]

357回目 「来週プロ野球が開幕します」

  • 357回目 「来週プロ野球が開幕します」

早いもので来週25日(金)からプロ野球が開幕します。

私が応援している楽天イーグルスもホームでロッテとの3連戦からスタートします。

開幕投手は則本投手に決まりました。これで7回目の開幕投手で今までの岩隈さんの6回の記録を塗り替えたことになります。

 

今シーズンの注目選手は…

①西川遥輝選手

昨シーズンまで日ハムに所属しており、ノーテンダーで今シーズンから楽天に加入。

持ち前の足の速さで過去に盗塁王を4回とっています。盗塁が苦手な楽天の救世主として活躍が期待されます。

その甘いマスクから女性ファンも多く、現在グッズ販売1位という人気ぶりです。

 

②川島慶三選手

昨年までソフトバンクに所属していたベテラン。

外野も内野も守れるユーティリティプレーヤー。元気印でもあり、バックアップとしての活躍が期待されています。

 

他にもヤンキースから加入のギッテンスやマリナーズから加入のマルモレホスなど未知数ですが期待が持てそうな外国人選手の加入もありました。

(入国が遅れているため、開幕戦からの出場は厳しそうですが・・・)

 

去年から点を取れずに負けた試合が何試合もありました。

今年こそ点を取って勝ち試合を増やし、頂点目指してファンと共に頑張りましょう。

 

コロナの影響で声は出せませんが、球場から念を送って応援します(笑)

2022.03.15:ooshita:コメント(0):[コンテンツ]

356回目 「ゆるゆるダイエット中です」

  • 356回目 「ゆるゆるダイエット中です」

2月の中頃に社内の壱岐大学で習った健康体操。

折角学んだので実践してみることにしました。

 

毎日夜に一人で体操をしています。

健康体操を学んだ時に、腹筋とスクワットも教わりました。

 

折角だからこれもやるかということで体操後にやることにしました。

 

ここまでくるとダイエットも始めよう!ということで食生活の改善もすることにしました。

 

朝と昼のご飯を糖質オフのグラノラにしました。

糖質オフのグラノラはそんなに種類がありませんが、約3種類を食べて私の一番のおススメはコチラ!

 

ホテルニューオータニ グランシェフ監修の糖質オフグラノラです。

 

割とチョコの味がしっかりしており、糖質オフ独特の味が和らいでいて満足感を得られます。

 

一気に落とすのではなく徐々に落とすゆるゆるダイエット。

といっても食事制限はしているので辛い部分もありますが楽しみながら頑張りたいと思います。

2022.03.08:ooshita:コメント(0):[コンテンツ]

355回目 「ここにきて飛沫防止パネルパーテーションの問い合わせが増えております」

  • 355回目 「ここにきて飛沫防止パネルパーテーションの問い合わせが増えております」

今日から3月。毎月言ってますが早いですね(笑)

 

現在も高止まりを続けるコロナ感染者。

この影響で抗原検査キット、消毒液、非接触温度計などなど色々な商品がまた注目を浴びておりますが、その中で私が注目したいのは飛沫防止のパネルパーテーションです。

 

新規の問い合わせもありますが、以前購入された方が買い替えでお問合せいただくケースが多いような気がします。

 

パーテーションもしっかり管理しないと逆にウイルスが付着する可能性もありますので、

適度な時期に更新をしておいた方が良いかもしれません。

 

壱岐産業でも様々な大きさのパーテーションを扱っております。

 

 

ご興味がある方はお問い合わせください。

 

以上3月の商品紹介のコーナーでした。

2022.03.01:ooshita:コメント(0):[コンテンツ]

354回目 「仙台駅西口のベローチェが閉店してしまうようです」

  • 354回目 「仙台駅西口のベローチェが閉店してしまうようです」

仙台市に何店舗かある喫茶店ベローチェをご存じでしょうか?

 

その中で仙台駅西口にあるベローチェが2月25日に閉店することをネットで知りました。

最近はあまり行かなくなりましたが、20代のころは1週間に1回は行ってたかもしれません。

 

名残惜しくて先日家族で行ってきました。

ここのジャムのサンドイッチが子供たちが好きなので。

 

男同士ですが二人で飲んでました。

中身は牛乳です(笑)

 

仙台駅近辺だと東口にもあるので興味がある方はそちらに行ってみてください。

 

コロナの影響で久しぶりに行くと色々なお店が無くなっていてビックリします。

はやく普通の日常に戻ってほしいですね。

 

今までありがとう、仙台駅西口のベローチェ!

2022.02.22:ooshita:コメント(0):[コンテンツ]