今日 68件
昨日 104件
合計 327,847件
HOME > コンテンツ

368回目 「楽天イーグルスの5月までの成績を振り返って」

  • 368回目 「楽天イーグルスの5月までの成績を振り返って」

プロ野球は現在セ・パ交流戦を行っています。

楽天イーグルスは本日からホームで広島と巨人を迎えての6連戦になります。

 

5月31日の時点で49試合29勝19敗1分で2位です。

ここまでで球団記録の11連勝や一時期は貯金18まで作り独走状態でしたが、

得点力不足や投手陣も打たれることも増え、苦しい戦いが続いています。

 

残り試合が94と他のチームよりも少し多いのが今後どう影響するか?

夏場に向けて今の状態を維持できるかが焦点になります。

 

未だコロナの影響で球場も満員になることはほとんどないですが、成績が好調のため観客数は増えています。

 

勝つことが一番のファンサービスになることも選手はわかっているでしょう。

折角盛り上がってきているので、最後まで盛り上げて頂点を目指しましょう。

 

私も出来る限り現地で応援したいと思います。

頑張れ楽天イーグルス。

2022.06.07:ooshita:コメント(0):[コンテンツ]

367回目 「壱岐産業HPにひっそりと存在するアウトレットコーナー」

  • 367回目 「壱岐産業HPにひっそりと存在するアウトレットコーナー」

本日5月最終日。明日から6月です。

1日早いですが6月の商品紹介のコーナーです。

今月は壱岐産業のHPにひっそりと存在するアウトレットコーナーのご紹介です。

 

 

壱岐産業のHPのトップ画面の真ん中あたりにあるお猿さんのところをクリック。

 

 

現在は反射ベストと切創手袋を特価で販売しております。

 

端数の商品や色違いなどでアウトレットになった商品です。

品質に変わりはございません。

是非一度ご覧ください。

 

たまーーーに掘り出しものがあるかもしれませんよ。

 

今回は商品というよりは壱岐産業のHPのご案内でした。

 

 

 

2022.05.31:ooshita:コメント(0):[コンテンツ]

366回目 「シン・ウルトラマンを観てきました」

  • 366回目 「シン・ウルトラマンを観てきました」

子供がウルトラマン好きで観に行きたいということで、話題の映画「シン・ウルトラマン」を映画館で観てきました。

 

 

脚本がエヴァンゲリオンなどの庵野さんだったのでどんなウルトラマンになるか予想がつかず、

最初は観に行かない予定でした。

 

しかし子供が行きたいということで一緒に行くことに。

 

感想としては・・・面白かったです。

途中原作のウルトラマンの小ネタも入れつつ、エヴァンゲリオンを観ているイメージだと入りやすいかもしれません。

キャスト陣も豪華でした。

 

案外子供よりも大人の方が面白いと思える内容かもしれません。

詳しい内容はネタバレになるので控えますが、もう一度観てもいいなと思える内容でした。

 

映画が終わった後は子供たちにフィギュアを買わされ、次男が全部で2種類あるシークレットを両方とも当てるヒキの強さを見せました。

 

グッズも色々買い、すっかりシン・ウルトラマン商法にハマっている我が家でした。

2022.05.24:ooshita:コメント(0):[コンテンツ]

365回目 東北の元気を応援「本州最北端の道の駅に行ってきました」

  • 365回目 東北の元気を応援「本州最北端の道の駅に行ってきました」

今年のGWは趣味でもある道の駅めぐりでまだ未到達の地、本州最北端青森県むつ市の道の駅に行ってきました。

 

まずは「かわうち湖」。山の上にあり、湖が隣接している景色の良い道の駅でした。

思わず子供と記念撮影。

その次に同じむつ市にある「わきのさわ」に行ってきました。

これで本州最北端の道の駅は制覇しました。

他に青森県の道の駅を二か所、岩手県の道の駅を二か所行きました。

岩手の道の駅は今回でコンプリートです。

青森はあと9駅残っているので徐々に制覇したいと思います。

 

日本全国の道の駅は現在1190駅。

まだ209駅しか訪問できていません。

達成率でいうと約18%。

 

道のりはまだまだ長いですが頑張りたいと思います。

2022.05.17:ooshita:コメント(0):[コンテンツ]

364回目 「壱岐産業おススメの毒吸引器、エクストラクター」

  • 364回目 「壱岐産業おススメの毒吸引器、エクストラクター」

以前はハチのスプレーランキングを紹介させていただきました。

今回はハチに刺された時の毒を吸引する道具を紹介いたします。

 

壱岐産業のおススメ商品は「エクストラクター」になります。

 

こちらの商品のおススメポイントはアタッチメントが4つ付属していることです。

 

ハチに刺されるときは、どこに刺されるかわかりません。

 

場所によっては毒の吸引がしにくい場所かもしれません。

こちらの吸引器は場所や傷口の大きさによってアタッチメントを変えられる点が嬉しいです。

 

ケースにも入っているので保管もしっかりとできます。

 

いざというときのためにお持ちいただいて損はない商品かと思います。

気になる方は壱岐産業までご連絡お願いします。

 

以上、5月に商品紹介のコーナーでした。

2022.05.10:ooshita:コメント(0):[コンテンツ]