HOME > コンテンツ

【「春待ちLIVE2024」開催のお知らせ】

  • 【「春待ちLIVE2024」開催のお知らせ】

川西町フレンドリープラザにて、「春待ちLIVE2024」が開催されます。
3組の出演者が、素敵な音楽を届けます。
置賜の地で音楽を聴きながら春を待ちましょう。
この機会にぜひ、ご来場ください。

<日時>
令和6年3月17日(日)14:00開演(13:30開場)

<入場料>
500円

<出演>
宇山 基道(うやま もとみち)
小山田和則 So Soul State featuring 横澤徹
大矢 真実(おおや まみ)

<問い合わせ>
川西町フレンドリープラザ 0238-46-3311

詳細はコチラ

2024.02.19:okibunfo04:コメント(0):[コンテンツ]

【「ARTS MEET OKITAMA2024」開催のお知らせ】

よねざわ市民ギャラリー(ナセBA1階)展示室にて、「ARTS MEET OKITAMA2024」が開催されます。
開催期間中、個性豊かな、ジャンルを超えた様々な作品の展示を行う他、お気に入りの作品を見つけ購入できるギャラリーショップも開かれます。
また、「ARTS MEET OKITAMA2023」大賞を受賞した井上富士子氏の個展も併せて開催されます。
アートを通して、「つくる人」も「みる人」も、わたしたちの暮らす地域の今と未来を見つめてみませんか。
この機会にぜひ、ご来場ください。

<日時>
開催期間:令和6年3月8日(金)~3月18日(月)
開館時間:10:00~18:00

<会場>
よねざわ市民ギャラリー(ナセBA1階)展示室(米沢市中央1-10-6)

<入場料>
無料

詳細はコチラ

2024.02.13:okibunfo04:コメント(0):[コンテンツ]

【「戦国武将、手紙を書く」開催のお知らせ】

米沢市上杉博物館にて、コレクション展 国宝「上杉家文書」の世界Ⅶ「戦国武将、手紙を書く」が開催されます。
米沢藩上杉家に伝来した「上杉家文書」(米沢市上杉博物館蔵)は、家の由緒を証するものとして、何よりも大事に伝えられてきました。
この展覧会では、40点程度の戦国時代の文書を中心に、内容ややりとりする人たちの関係、送られる行程など、様々な視点から文書の形について考えます。
ぜひ、ご来場ください。

<日時>
令和6年2月10日(土)~3月10日(日)
開館時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日:2月13日、19日、26日、3月4日

<入館料>
一般:420円(330円)
高大生:220円(170円)
小中生:110円(80円)
()は20名以上の団体料金

<お問い合わせ>
米沢市上杉博物館 0238-26-8001

詳細はコチラ

2024.01.28:okibunfo04:コメント(0):[コンテンツ]

【ダンスコミュニティ「Fam ties」パフォーマンス生配信のお知らせ】

  • 【ダンスコミュニティ「Fam ties」パフォーマンス生配信のお知らせ】

山形県内外でイベント出演しているダンスコミュニティ「Fam ties」によるパフォーマンスを長井市民文化会館からYouTubeで生配信します。
長井市民文化会館公式YouTubeチャンネル「ながい放送局」より、ぜひご覧ください。

<配信日時>
令和6年2月10日(土)14:00~14:30
※会場内観覧不可
※アーカイブの予定はありません。

配信はコチラから
https://www.youtube.com/channel/UCw3AZ0GpxejgwycNemOU_aw

<お問い合わせ>
長井市民文化会館 0238-84-6051

詳細はコチラ

2024.01.27:okibunfo04:コメント(0):[コンテンツ]

【「山響とみんなで創る音楽会inいいで」開催のお知らせ】

  • 【「山響とみんなで創る音楽会inいいで」開催のお知らせ】

リニューアルオープンした飯豊町町民総合センター「あ~す」にて、「山響とみんなで創る音楽会inいいで」が開催されます。
山形交響楽団による演奏の他、会場の皆さんと一緒に合唱を行います。
この機会にぜひ、ご来場ください。

<日時>
令和6年2月4日(日)15:00開演(14:15開場)

<入場料>
一般:1,300円(当日券:1,500円)
高校生以下:600円(当日券:800円)

<出演>
指揮:永峰大輔
管弦楽:山形交響楽団
合唱:みんなで創る音楽会inいいで合唱団

<問い合わせ>
飯豊町町民総合センター「あ~す」 0238-72-3111
文翔館 023-635-5500

詳細はコチラ
 

2024.01.26:okibunfo04:コメント(0):[コンテンツ]