【令和7年度地域文化振興支援事業二次募集のお知らせ】

  • 【令和7年度地域文化振興支援事業二次募集のお知らせ】
  • 【令和7年度地域文化振興支援事業二次募集のお知らせ】

置賜文化フォーラムでは、置賜地域の皆さまが企画・運営する文化芸術事業を支援する「地域文化振興支援事業」を実施しています。このたび、令和7年度事業の二次募集を行いますのでお知らせします。

■支援内容
①置賜地域の文化ホールで演劇の公演をしたい!
②オンラインで置賜の伝統文化を学ぶワークショップをしたい!
③会員による置賜の風景写真の作品集を発行したい! など
といった事業に対し、置賜文化フォーラムが補助金を交付します。

■実施形態
①来場型:来場者を会場に集めて開催するもの
②WEB活用型:WEB上で開催・公開するもの
③刊行物発表型:公開や作品等を収録した電子記録媒体・冊子等を刊行するもの

■申請期間
令和7年6月9日(月)~7月9日(水)
・実施要綱の内容をご確認のうえ、申請書を作成し、置賜文化フォーラム事務局に提出してください。

■採択予定件数
2~3件

■実施要綱等
実施要綱
申請書等様式
チラシ

■お問合せ・申請先
置賜文化フォーラム事務局(置賜総合支庁総務課連携支援室)
住所:〒992-0012 米沢市金池7丁目1番50号
電話:0238-26-6021 FAX:0238-26-6022

2025.06.09:okibunfo04:コメント(0):[コンテンツ]

【「あやめ大華展」のお知らせ】

  • 【「あやめ大華展」のお知らせ】
  • 【「あやめ大華展」のお知らせ】

県指定有形文化財「丸大扇屋」を会場に、池坊たちばな会、小原流、古流松應会、草月流の長井市華道会四流派による華展を開催するほか、文教の杜に収蔵されている写真等のあやめ関連資料をあわせて紹介します。
長井市のあやめ文化や、生け花と文化財の協演をお楽しみください。

<日時>
令和7年6月20日(金)、21日(土)、22日(日)
10:00~17:00(入館は16:30まで)

<場所>
旧丸大扇屋 母屋

<料金>
入場無料

<問い合わせ>
文教の杜ながい 0238-88-4151

詳細は、チラシをご覧ください。

2025.06.07:okibunfo04:コメント(0):[コンテンツ]

【「絵本作家長野ヒデ子さんとあそぼう!!」開催のお知らせ】

  • 【「絵本作家長野ヒデ子さんとあそぼう!!」開催のお知らせ】

川西町フレンドリープラザにて、絵本作家である長野 ヒデ子氏をお招きし、絵本・紙芝居の読みきかせ、おはなしなどを行います。
ぜひ、ご来場ください。

<日時>
令和7年6月14日(土) 開演:14:00(開場:13:30)

<場所>
川西町フレンドリープラザ

<入場料>
無料

<問い合わせ>
川西町立図書館 0238-46-3311

詳細は、チラシをご覧ください。

2025.06.06:okibunfo04:コメント(0):[コンテンツ]

【令和7年度地域文化振興支援事業採択団体を決定しました】

置賜文化フォーラムでは、置賜地域の住民が企画する文化事業を支援するため、「地域文化振興支援事業」を実施しています。

令和7年度募集を実施し、補助団体として6団体への支援を決定しました。

決定団体の概要はコチラから

なお、各事業の詳細については、追って当HPにチラシ等の掲載を予定しております。

2025.06.05:okibunfo04:コメント(0):[コンテンツ]

【「民謡コンサートin黒獅子まつり」開催のお知らせ】

  • 【「民謡コンサートin黒獅子まつり」開催のお知らせ】

長井市民文化会館北側広場にて、民謡教室「侃鶯会」による、「民謡コンサートin黒獅子まつり」が開催されます。
本イベントは、同日に予定している黒獅子まつりに合わせて開催され、入場は無料です。
ぜひ、ご来場ください。

<日時>
令和7年5月24日(土) 開演:11:00(開場:10:30)

<場所>
長井市民文化会館北側広場
(天候により中止する場合があります)

<入場料>
無料

<問い合わせ>
長井市市民文化会館 0238-84-6051

詳細は、チラシをご覧ください。

2025.05.08:okibunfo04:コメント(0):[コンテンツ]