HOME > 記事一覧

【重要】施設利用の制限の緩和について(4/1~)

新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の取組みについて、制限を緩和し、4月1日から当面の間、以下のとおりの対応となりました。ご理解とご協力をお願いします。

利用の際は引き続き、マスクの常時着用、手指の消毒の徹底、「3つの密」の回避といった基本的な感染防止策の徹底をお願いします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆利用制限の内容

  ぬまりん館内の利用を1時間2時間以内に制限します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

上記の変更に伴い、休止していた「勾玉作り」等の体験学習を再開します。

2022.03.31:nishinumata:[お知らせ]

【重要】施設利用の制限について(3/31まで延長)

市内の感染状況がまだまだ高い水準で推移していることから、下記の対応を継続します。 趣旨をご理解のうえ、引き続き感染拡大防止にご協力くださいますようお願い申し上げます。
 

◆利用制限の内容

ぬまりん館内の利用を1時間以内に制限します。

 

期間は、当面の間(~3月31日(金)まで)です。

2022.03.29:nishinumata:[お知らせ]

【ご確認ください】3月26日(土)、27日(日)の体験学習について

下記の日時は、事業開催のため、体験学習を休止します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  体験学習の休止 

 3月26日(土)午前

 3月27日(日)終日

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

26、27日の予約不要の体験学習(ジュズダマクラフト・カラフルどぐわ)の受付は、26日の午後のみとなります。受付は午後1時から4時までです。

ご不便をおかけしますが、ご理解くださいますようお願いいたします。

2022.03.23:nishinumata:[お知らせ]

【重要】施設利用の制限について(3/25まで延長)

  • 【重要】施設利用の制限について(3/25まで延長)

3月21日を日をもって、クラスター抑制重点対策の期間が終了したところではありますが、市内の感染状況がまだまだ高い水準で推移していることから、下記の対応を継続します。 趣旨をご理解のうえ、引き続き感染拡大防止にご協力くださいますようお願い申し上げます。
 

◆利用制限の内容

ぬまりん館内の利用を1時間以内に制限します。

 

期間は、当面の間(~3月25日(金)まで)です。

2022.03.23:nishinumata:[お知らせ]

【重要】施設利用の制限について(3/21まで)

「再拡大 リバウンド 防止特別対策期間」は3月6日をもって終了しましたが、県において、クラスター抑制重点対策期間を設けたことを受け、市内の感染状況も鑑み、下記の対応を継続します。 趣旨をご理解のうえ、引き続き感染拡大防止にご協力くださいますようお願い申し上げます。
 

◆利用制限の内容

ぬまりん館内の利用を1時間以内に制限します。

 

期間は、令和4年3月7日~令和4年3月21日です。

皆さまにはご理解とご協力をお願いいたします。

2022.03.08:nishinumata:[お知らせ]