笹巻作りに参加したのは10組 大人~子供まで19名
動画を見て…スタッフに聞いて…お隣さんに聞いて
奮闘すること約2時間
みんな完成する事ができました~!
後はご自宅で煮上げてくださいね~
冬の講座で作った「きな粉」で頂くと絶品です
今年度も冬の講座で登場しますので…
そちらもお楽しみにお待ちください!
笹巻作りに参加したのは10組 大人~子供まで19名
動画を見て…スタッフに聞いて…お隣さんに聞いて
奮闘すること約2時間
みんな完成する事ができました~!
後はご自宅で煮上げてくださいね~
冬の講座で作った「きな粉」で頂くと絶品です
今年度も冬の講座で登場しますので…
そちらもお楽しみにお待ちください!
寒河江工業高校情報技術科の高校生が、
西沼田遺跡公園でドローン操縦の体験教室を開催しました。
訪れた子供たちに、3人の高校生がスマホにつなげたコントローラーの操作を教えると、子供たちはすぐに覚えて自分でドローンを操って飛ばしていました。
とても暑い日でしたが、
たくさんの参加者があつまり、ドローンの充電が追い付かないほど。
ドローンへの関心の高さがうかがえました。
「あ、おかあさんがうつった!」
ドローンで撮影した映像はスマホやパソコンですぐに見ることができました。
いつもとはちがう西沼田の風景がみられたかな?
2022-06-29 サポネットブログより
上記のとおり、体験学習を休止します。
展示室や遺跡公園の見学は通常通りできますが、
体験学習をご利用の方は受付時間をご確認の上、ご来園くださいますようお願いします。
寒河江工業高校情報技術科の高校生が、ドローン操縦の体験教室を開催します。
操縦は高校生が教えてくれます。小学生でもすぐに覚えられますよ。
自分でドローンを飛ばして、西沼田遺跡を空から見てみよう!
どうぞお気軽にご参加ください。
日時 令和4年6月25日(土) 11:00~13:30 (体験時間は15分程度)
場所 天童市西沼田遺跡公園
フラワーアレンジ講座を開催しました
講師は押野稚水先生
昨年度も好評だった講座です
今回はプリザーブドフラワーアレンジ
ガラスの靴を花器にして作りました
同じ花材でも出来上がりの作品はそれぞれ個性が溢れています!
「こだわりが強いですね!」と参加した子供さんからの一言に
先生も苦笑い!
小さな子供さんから大人まで
じっくりと取り組めたひと時でした!
押野先生の次の講座は12月の予定です