事業の開催や団体利用のため、体験学習を終日または一部の時間帯休止します
ご不便をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いいたします
===================================
通常 (午前)9:30~11:00, (午後)13:00~16:00のところ、
以下の時間帯は、体験学習をお休みします。
===================================
4月 13日(日) 午前
5月 18日(日) 午前
29日(木) 午後
30日(金) 午前
事業の開催や団体利用のため、体験学習を終日または一部の時間帯休止します
ご不便をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いいたします
===================================
通常 (午前)9:30~11:00, (午後)13:00~16:00のところ、
以下の時間帯は、体験学習をお休みします。
===================================
4月 13日(日) 午前
5月 18日(日) 午前
29日(木) 午後
30日(金) 午前
※体験学習はお休みの日があります。ホームページのカレンダーで確認していただくか、直接お問い合わせください。
古墳時代の人々は米を蒸して食べていたと言われ、西沼田遺跡からも蒸し器として使った甑(こしき)土器が見つかっています。ドキ土器クッキングでは、カマドや甑などの土器を使って古墳時代の「煮る」「焼く」「蒸す」を実演します。
日 時 令和7年4月20日(日)10:00~12:00 雨天中止
現在のにしぬまたスタンプビンゴは3月31日まで。
ビンゴ達成やスタンプコンプリートに向けてご活用ください!
◆ラストスパート!おたすけスタンプデー
1/24(金)、1/25(土)、2/22(土)、2/23(日)、2/24(月・祝)、3/22(土)、3/23(日)
※3/23午前は、土器づくり講座開催のため一般の体験学習はお休みです(来園スタンプは押印できます)
◆おたすけスタンプデーとは?
来園スタンプをひとつサービスします
対象となるマスは「あそびにきたよ いつでも」「あそびにきたよ ○月」です