HOME > 記事一覧

【イベント報告】お正月の生け花アレンジ

小原流一級家元教授の押野稚水先生をお迎えして、お正月の生け花アレンジ講座を開催しました。

先生からはお正月花は「縁起の良い花材を使う」「長持ちするように水揚げのよい花材を選ぶ」といったポイントを教えていただきながら、極楽鳥花や万両などの花を生けていきました。

お花も豪華な中、小物も一層お正月らしさを引き立てて素敵なお正月花ができあがりました。

  

2023.01.11:nishinumata:[活動レポート]

【1/14~29】体験学習をお休みします

企画展の開催に伴い、体験学習を休止します。

ご不便とおかけしますがご理解くださいますようお願い申し上げます。
 

【体験学習の休止期間】令和5年1月14日(土)~1月29日(日)

 

 ※上記期間内、雪だるまコンテストを開催しています。ぜひご参加ください。

2023.01.05:nishinumata:[お知らせ]

年末年始の休園について

いつも西沼田遺跡公園をご利用いただきありがとうございます。

以下の期間を年末年始休園とさせていただきます。

また、新年の体験学習は1月7日(土)~とさせていただきますのでご了承ください。

 

【年末年始休業】 12月29日(木)~1月3日(火)

 

2022.12.27:nishinumata:[お知らせ]

【イベント報告】森の恵みのクリスマスリース作り

11/27は、森の恵みのクリスマスリース作りを開催しました

講師の先生は西沼田サポーターズ・ネットワークの黒坂さん。

リースに使う材料は先生が集めて下さった物で、年々種類が増えていくようです。

選ぶのも迷ってしまう~~

選ぶ楽しさ

作る楽しさ!

参加して下さった皆さんも大満足

贅沢なひと時でした~!と嬉しいお言葉を頂きました!

2022.12.11:nishinumata:[活動レポート]

「正月飾り」「お正月の生け花」の講座を開催します

「正月飾り作り」と「お正月の生け花アレンジ」の講座を開催します。

いずれも申込みは12/1~、先着順で定員になり次第締め切りとなります。

新しい年を迎える準備を手作りして楽しんでみませんか?

 

講座の詳細はこちらをご覧ください(イベント情報のページへ移動します)

正月飾り作り
https://nishinumata.or.jp/log/?l=506766

お正月の生け花アレンジ
https://nishinumata.or.jp/log/?l=508254

 

2022.11.29:nishinumata:[お知らせ]