HOME > 記事一覧

【お知らせ】危険な暑さによる一部の体験学習の休止について(追記あり)

【追記】
8月6日頃より、復元住居の燻蒸作業及びおやつ焼き体験を再開しています。

今後も気温の状況によっては休止する場合があります。ご了承ください
    

山形県では、気温が著しく高く熱中症になりやすい危険な暑さが続いており、
連日、熱中症警戒アラートが発出されています。

体験学習の利用者や当園スタッフの健康被害を防ぐために、
下記の体験学習を休止します。

・火起こし体験
・モルックの貸出
・おやつ焼き(燻蒸作業も中止)

体験等に適した気候になり次第再開します。

楽しみにされていた方々には申し訳ありませんが、
ご理解と協力をお願いいたします。

2025.07.20:nishinumata:[お知らせ]

【終了】海より山より西沼田

  • 【終了】海より山より西沼田

夏は、海より山より西沼田!
期間中、3つの特別体験を行います。夏休みの思い出作りに家族や友達をあそびにきてね!

期間  8月2日(土)~8月17日(日) ※8月4日、8月12日は休園日
場所  天童市西沼田遺跡公園 ぬまりん館 体験学習室
受付  9:30~11:00、13:00~16:00       
    ※8月11日(月)、8月17日(日)は15:00まで
    ※8月8日(金)は団体利用のため、午前の体験をお休みします(午後は通常通り)【7/20追記】

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

体験1 シャカシャカ 古墳キーホルダー NEW!

古墳とキラキラビースが透明ケースの中でシャカシャカ♪
前方後円墳、前方後方墳、円墳、方墳、帆立貝形古墳…あなたの推し墳はどれ??
30分/500円


 

体験2 カラフルどぐわ

「土偶と埴輪」で「どくわ」。遮光器土偶、おどる埴輪、縄文のビーナス…
たくさんの絵柄から好きなものを選んでね。カラフルにぬって、マグネットを作ろう
15分~/300円

 

体験3 太陽と月のジュズダマクラフト

小さい子から大人まで、いつも人気のジュズダマクラフト
園内でとれたジュズダマの実とビーズでブレスレットまたはストラップを作ろう
期間限定で太陽のビーズと月のビーズが選べます
太陽のビーズは、紫外線に反応して色が変わり、月のビーズは、暗いところで光るよ
30分/400円


開催中 すみっこ展示-古墳-

「古墳って何?」「日本で一番大きな古墳ってどんな大きさ?」
「前方後円墳以外にもいろいろな形があるって知ってた?」
古墳の形や大きさにクローズアップしたミニ展示。
シャカシャカ古墳キーホルダー作りの前に、必見です!
7月1日から10月26日まで開催中


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・体験は申込不要です。
・混雑時にはお待ちいただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。
・体験学習の受付は当日のみ行い、事前の予約受付は行いません。西沼田遺跡公園ぬまり ん館へ直接お越しください。
・体験によっては、材料がなくなり次第終了となる場合があります。
・小さなお子さんが体験される場合は、おとなの方の付添いをお願いします。
・イベント期間中の団体での来園や出前体験の依頼は、お早めにお問い合わせください。予約の重複等により日程や内容がご希望に添えない場合があります。
・期間中は、チラシ記載の体験学習のみを行います。それ以外の体験メニュー(勾玉、火起こしなど)はお休みとなりますので、ご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


PDFで見る

2025.07.17:nishinumata:[イベント]

2025年06月|アンケート結果

  • 2025年06月|アンケート結果
2025.07.10:nishinumata:[来園者の声]

【8~9月】シャカシャカ古墳キーホルダー

  • 【8~9月】シャカシャカ古墳キーホルダー
  • 日 時  令和7年8月1日(金)~9月30日(火)
          9:30~11:00,13:00~16:00 ※時間内で随時受付
  • 料   金    500円
  • 所要時間  30分

※体験学習はお休みの日があります。ホームページのカレンダーで確認していただくか、直接お問い合わせください。
※この体験学習は出前体験には対応しておりません。ご了承ください。

2025.07.03:nishinumata:[季節の体験学習]

【休止情報】7~8月の体験学習

事業の開催や団体利用のため、体験学習を終日または一部の時間帯休止します
ご不便をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いいたします
 

===================================

通常 (午前)9:30~11:00, (午後)13:00~16:00のところ、

以下の時間帯は、体験学習をお休みします。

===================================

7月 5日(土)  午前

     6日(日)  終日

     12日(土)  終日

     19日(土)  午前  (6/15追記)

     27日(日)  午前  (7/3追記)

8月    8日(金)  午前  (7/20追記)

2025.07.03:nishinumata:[お知らせ]