HOME > 記事一覧

【イベント報告】森の恵みのクリスマスリース作り

11/26「森の恵みのクリスマスリース作り」を開催しました。

講師の先生が、毎年自ら森の恵みをたくさん集めてリースの材料として持ってきてくれます。

ほら、こんなにたくさん!

かわいい赤い実。赤い実だけでも5種類ありました。

はじめは、何からつけようか迷っちゃうけれど…

1時間ほどで、森の恵みたっぷりのリース飾りができあがりました!

こちらは濃いグリーンと赤い実、ボリュームのあるリボンでクリスマスらしいリースに仕上がりました。

さらにこちらは、アジサイのドライフラワーや大ぶりの松ぼっくりを使ってシックな印象でまとまっています!

選ぶ材料で雰囲気が変わりますね。全部紹介できなかったのが残念なくらい、どれもステキなリースでした。参加者の皆さんもとても満足気でした。

2023.11.30:nishinumata:[活動レポート]

【終了】お正月の生け花アレンジ

  • 【終了】お正月の生け花アレンジ

【12/16更新】定員になったため、申込受付を終了します

【12/5更新】一時、定員になりましたが、キャンセルが発生したため3名分空きがあります。参加ご希望の方は、西沼田遺跡公園(℡023-654-7360)までお申し込みください。  

 

  • 日 時 令和5年12月27日(水)10:00~11:30
  • 講 師 押野稚水さん(小原流一級家元教授)
  • 参加費 2,700円
  • 定 員 10組
  • 持ち物 花ばさみ
  • 申込み 12月1日(金)~申込み開始 
  •     西沼田遺跡公園(℡023-654-7360)
  •     先着順で定員になり次第終了します
  •   

※画像は昨年のものです。今回とは花器や花材が異なります。

 

申込み・お問い合わせーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

天童市西沼田遺跡公園 ℡023-654-7360 9:30~17:00、月曜休園

2023.11.24:nishinumata:[イベント]

【休止情報】11月の体験学習について

体験学習 受付時間の変更のお知らせです

【11月の体験学習 時間変更】
 通常 9:30~11:00,13:00~15:00のところ、

 11月 4日 (土) 午後休止

   12日(日)午前休止

         21日(火)午後休止

   26日(日)午前休止

 

ご不便をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いいたします

2023.10.28:nishinumata:[お知らせ]

【10/28,11/4】山形大学チャレンジプロジェクト「古の織物づくりで地域を元気に!」

山形大学の学生の「やりたい!」を応援するチャレンジプロジェクトによる企画

『古の織物づくりで地域を元気に!!』

 

西沼田遺跡公園で活動する山形大学の学生による企画です
「機織り体験」と「サイエンスカフェ」を開催します
 

参加申し込みは、電話023-654-7360(西沼田遺跡公園)まで
どうぞお気軽にご参加ください!

 

2023.10.25:nishinumata:[お知らせ]

【イベント報告】ドキ土器クッキング

ドキ土器クッキングを開催しました~

 

土器を使った調理を見学してもらおうと毎年企画しています。

 

天気も良く、たくさんのファミリーがあそびに来てくれました。

 

グツグツ、グラグラお湯が沸いています。

 

今日のメニューはこちら。

古墳時代にも食べられていた食材を集めています。

 

左に見えるのがカマドと古代の蒸し器「甑(こしき)」

 

左から蒸しだんご、古代ハンバーグ、豆ご飯

 

ここ数年、コロナ禍で見学のみのイベントになっていましたが、

来年からはまた体験型イベントに戻せそうです。ご期待ください~

2023.10.24:nishinumata:[活動レポート]