HOME > 記事一覧

【イベント情報】夏の特別体験「海より山より西沼田」

「海より山より西沼田」を開催します

今年は3つの特別体験が登場します。夏休みの思い出作りに家族や友達をあそびにきてね!
 

【期間】令和6年8月3日(土)~8月18日(日)
 

 

詳しい内容はイベントのページをご覧ください
↓↓↓
https://nishinumata.or.jp/log/?l=528931

2024.08.03:nishinumata:[お知らせ]

【休止情報】7月の体験学習について

事業の開催及び団体利用のため、体験学習を休止します。
ご不便をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いいたします

 

通常 (午前)9:30~11:00, (午後)13:00~16:00のところ、

以下の時間帯は、体験学習をお休みします。


 7月6日 (土) 終日

    7日(日) 終日

    28日(日)午前

2024.06.21:nishinumata:[お知らせ]

【イベント情報】七夕おたきあげ・カラムシの苧引き体験

詳しい情報はイベント名をクリックしてご覧ください。(イベントのページへ移動します)

七夕おたきあげ 7月13日(土)
七夕飾りをたいて皆さんの願い事を天にとどけます。(事前申し込み不要)

 

カラムシ苧引き体験 7月14日(日)
カラムシ(青苧・あおそ)という植物から繊維を取り、かんたんなストラップを作ります。申し込み受付中です。

 

2024.06.21:nishinumata:[お知らせ]

【今日の西沼田】クーリングシェルター

西沼田遺跡公園がクーリングシェルターになりました。

熱中症特別警戒アラートが出ているときに暑さをしのぐために避難できる場所ということです。

 

アラートのでている、いないに関わらず、

暑いときはぜひ立ち寄って休憩してくださいね。

 

 

ぬまりん館内のベンチからは公園を一望できます。

傍らにはメダカの鉢もあるので、さらに涼を醸してくれます。

涼しい場所から公園を眺めるのもおすすめですよ。

 

今日の西沼田はというと…

薄曇りですが、25℃くらいはありそうです。

遠くの月山もだんだんと雪が減ってきています。

 

ヨシキリやカッコウ、キジの鳴き声がして、

草花が咲いて、とてものどかな風景が広がっています。

 

ぬまりん館前の花壇もきれいですよ。奥に見えるさくらんぼベンチはいつも人気のフォトスポット。

 

週末のおでかけにどうぞ!おまちしています~

 

西沼田サポネットブログより

2024.06.07:nishinumata:[活動レポート]

【イベント報告】モルック体験会

にしぬまた初開催のイベント

「モルック体験会」がありました

 

モルックはフィンランド発祥

子供からお年寄りまで誰でも楽しめるスポーツです

 

 

 

ルール説明、みんなで練習ゲーム、グループごとにゲーム、最後にミニ大会をやりました

 

雨が心配…いつ降ってくるかと

ドキドキでしたが

 

ほぼほぼ外で出来ました!よかった~

 

 

終盤…ミニ大会の途中で雨が降ってきたので屋内へ

 

今日は雨に備えて、体験学習室は臨時のモルックコートに変身!

 

 

芝生と床の違いで、投げる棒やピンの転がり方が全く違います

芝はあまり転がらず、床はピンが散らばりやすいです

 

その両方を一度に体験できたという意味では、おもしろかったと思います

 

 

さて、

 

決勝戦の結果、チーム高床倉庫が優勝~♪

 

この日参加した小学校低学年の子からおとなまで、楽しかった!ハマる!と好評でした

 

また体験会、できたらいいなとおもいます!

 

西沼田サポーターズ・ネットワークのブログ
 優勝はチーム高床倉庫! より

2024.06.07:nishinumata:[活動レポート]