HOME > 活動レポート

【イベント報告】カラムシ体験と七夕お焚き上げ

今週は繊維採取ウィーク

会員さんとで苧引きや苧洗いを行いまして…

いよいよ今日は一般の方向けの体験を行いました!

カラムシから繊維を取り出し(苧引き)

乾燥させて

ストラップに仕上げました~!

自然な風合いがいい味をだしています

欲を言えば…参加者がもう少し増えてもいいんじゃないかな

他所ではなかなか出来ない体験なんですけどね~

きっと来年もやります!この時期に…

 

逆に昨日行った「七夕飾りのお焚き上げ」

毎年 飾りを持ち込むお客様は増えているんですが

今年は押し寄せるような勢いで

多くの七夕飾りが集まりました

無事に全て天に届くようにお焚き上げいたしました~

2025.07.29:nishinumata:[活動レポート]

【イベント報告】モルック体験会

 

連休最終日、モルック体験会を開催しました。

まずはルール説明から。

木の棒を投げて、数字の書かれたピンを倒します。

一本だけ倒れたらその数字が得点に。

複数本倒れたら、その本数が得点になります。

 

 

モルックはルールがわかりやすくて、子供から年配の方まで楽しめます。

そしてすぐゲームができるのがいいところ!

 

よしっ!倒せた~

 

15分程度練習したら、ミニ大会のスタート!

 

勝敗はつくけれど、互いに応援して、歓声と拍手がいっぱいの和やかな会でした。異世代交流もいい感じでした。たくさんのご参加ありがとうございました!

 

西沼田ではモルックセットの貸出を常時やってます!

広い公園で遊ぶにはピッタリのモルック。お試しあれ~

 

西沼田サポーターズ・ネットワークのブログ
モルック体験会 

2025.05.24:nishinumata:[活動レポート]

【今日の西沼田】始まりました~雪だるまコンテスト2025

今朝は冷えっ冷えの朝でした~

-何度までさがったかな~

至る所 真っ白です!!

 

冷えた後には…いい天気になり

今日から始まる「雪だるまコンテスト」にとって

幸先いいスタートです

積雪状態は 決していい状態とは言えませんが

3組の親子が雪像作りに来てくれました

雪にも限りがありますので

我こそは…と思う方々

昨年のリベンジ?の皆さんも

今ならギリいけます!

 

 

今年お初にお目にかかります

月山が顔を出してくれました

 

後もう少しだけ雪が欲しいですね~

西沼田サポーターズ・ネットワークのブログより
始まりました~雪だるまコンテスト2025 

2025.01.13:nishinumata:[活動レポート]

【今週の西沼田】公園の冬支度とクリスマスリース作り講座

今週も着実に冬に向かった一週間でした~

辺りの山々は白くなるし、冬支度も焦ってきます~

 

天井から空が見え始めた物置テントにシートをかぶせて雪対策。

 

田んぼでは、最後の稲を刈り取って、火入れをしました。

 

ジュズダマも刈り倒し、茎は押切で裁断。

なんと芽が出ていてびっくり!

これまでは、この時期だと枯れているものばかりでしたが(写真:左)、

若々しいフレッシュジュズダマもあってびっくり!(写真:右)

 

豆打ちは、強力なサポネット会員の協力を得て、2日間で完了!

ありがたい泣き笑い泣き笑い泣き笑い

 

こちらも、強力なサポネット会員の協力を得て、燻蒸用の薪作りが完了!

見よ、この美しさ!

 

昨日は都立大の山田先生ご来園。

 

今日はクリスマスリース講座を開催。

材料選びも楽しいし、

リースの飾りつけはもっと楽しい。

 

飾ってみると、やっぱり素敵?

 

あっという間の一週間、冬支度はまだ終わらない~

まだ雪降らないで~

2024.11.29:nishinumata:[活動レポート]

【今日の西沼田】クーリングシェルター

西沼田遺跡公園がクーリングシェルターになりました。

熱中症特別警戒アラートが出ているときに暑さをしのぐために避難できる場所ということです。

 

アラートのでている、いないに関わらず、

暑いときはぜひ立ち寄って休憩してくださいね。

 

 

ぬまりん館内のベンチからは公園を一望できます。

傍らにはメダカの鉢もあるので、さらに涼を醸してくれます。

涼しい場所から公園を眺めるのもおすすめですよ。

 

今日の西沼田はというと…

薄曇りですが、25℃くらいはありそうです。

遠くの月山もだんだんと雪が減ってきています。

 

ヨシキリやカッコウ、キジの鳴き声がして、

草花が咲いて、とてものどかな風景が広がっています。

 

ぬまりん館前の花壇もきれいですよ。奥に見えるさくらんぼベンチはいつも人気のフォトスポット。

 

週末のおでかけにどうぞ!おまちしています~

 

西沼田サポネットブログより

2024.06.07:nishinumata:[活動レポート]