HOME > お知らせ

【10/26~11/3】東北文化の日 展示室無料開放

  • 【10/26~11/3】東北文化の日 展示室無料開放

「東北文化の日」と「文化の日」を含む期間、展示室が無料で見学できます。

実施日    令和7年10月25日(土)~11月3日(月)

開館時間  【10月】午前9時30分~午後6時
      【11月】午前9時30分~午後5時
       ※ 最終入館は、閉館30分前まで

10/30~11/3は、加茂水族館クラゲ展示もおこなっています。併せてごらんください。
 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

「東北文化の日」とは?

 東北6県と仙台市は、平成22年度から毎年10月の最後の週末を「東北文化の日」とし、東北の文化に関する情報を一体となって発信することとしました。

 「東北文化の日」は、東北の方には東北のさまざまな文化に県域を越えて親しんでいただき、東北以外の方にはその多様性を知るきっかけとしていただくものです。

 今年度の「東北文化の日」は10月25日、10月26日の2日間です。「東北文化の日」から11月30日までの約1か月間を中心として、美術館、博物館などの文化施設の無料(割引)展示や、文化祭、体験教室などの各種イベントを行います。

 身近にありながら接することが少なかった施設、あるいは、県境の向こう側にあるこれまで知らなかった施設を訪れる機会としてみてはいかがでしょうか?

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

※ぬまりん館内に東北文化の日のパンフレットを設置しています。この期間に限らず、東北の文化施設めぐりに便利な一冊となっています。ぜひお手に取ってご覧ください。

2025.10.16:nishinumata:[お知らせ]

【11/1~】開園時間の変更について

2025.10.16:nishinumata:[お知らせ]

【休止情報】10~11月の体験学習

事業の開催や団体利用のため、体験学習を終日または一部の時間帯休止します
ご不便をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いいたします
 

===================================

通常 (午前)9:30~11:00, (午後)13:00~16:00のところ、

以下の時間帯は、体験学習をお休みします。

===================================

10月 16日(木)  午前 

   18日(土)  終日 

   24日(金)  午前 

11月   8日(土)  午前

   16日(日)  午前

      30日(日)  午前

2025.10.16:nishinumata:[お知らせ]

【重要】ヌマリンピック中高生ボランティアの皆様へ

【10/10 16:30  重要なお知らせ】
10月12日(日)に開催予定の第18回ヌマリンピックは、古代競技の開催を中止します。
前日から雨が予想され、競技に参加する皆様の安全を考慮いたしました結果、やむを得ず中止の判断に至りました。
つきましては、10月12日はボランティア活動は行われません。ご了承ください。
天候の都合とはいえ、皆さんの活躍の場がなくなってしまったことを大変心苦しく思っています。心よりお詫び申し上げます。

 

【9/23 17:30】
募集人数に達したため、申し込みを終了しました

 

 

【10月12日(日)】第18回ヌマリンピックでボランティアをしませんか?

 

「前は参加者だったけど、今度は楽しませる側で参加してみたい!」

「人と関わるのが好き!」

「地域に貢献したい!」

などなど、どんな方でも大歓迎★★

応募はこちら 応募締め切り 9月26日(金)
募集人数に達したため、申し込みを終了しました

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

【イベント名】 第18回ヌマリンピック

【日 程】 2025年10月12日(日)

【開催場所】 天童市西沼田遺跡公園 (天童市矢野目3295)

【アクセス】
・JR天童駅から徒歩30分
・市営バス「西沼田遺跡公園前」下車すぐ(日曜・祝日は運休)

【集合時間】 10時50分

【活動時間】 11時00分~15時30分頃
      ※お茶と軽食をご用意いたします
【活動内容】
・古代競技の運営
「かけっこ」「田力競走」「たらばす飛ばし」「古代蹴球」「土器つみ」の計測、記録、整列など

【服 装】
・スタッフ用のビブスを当日お貸しいたします
・動きやすい服装(ジャージ、体育着など)でお越しください
 ※寒暖差や小雨の場合も考えられますので、重ね着、帽子、タオル、レインコート、
  飲み物などご自身で対策していただくようお願いします。

【ボランティア証明書について】
・希望する方にはボランティア証明書を発行します。
・当日の活動終了後にお渡ししますので、忘れずにお受け取りください。

【欠席やキャンセルについて】
・申込み後にキャンセルをする場合はこちらのキャンセルフォームよりご連絡ください。
・当日の欠席は必ず電話連絡をお願いします。(西沼田遺跡公園 電話023-654-7360)

2025.10.10:nishinumata:[お知らせ]

【重要】ヌマリンピック古代競技の中止について

10月12日(日)に開催予定の第18回ヌマリンピックは、古代競技の開催を中止します。

前日から雨が予想され、競技に参加する皆様の安全を考慮いたしました結果、やむを得ず中止の判断に至りました。

天候の都合とはいえ、楽しみにしていた皆様にはご迷惑をおかけすることとなり、お詫び申し上げます。

一部の催しは屋内で開催します。皆さまのご来園をお待ちしています。


――――――――――――――――――――――――――――――――――

第18回ヌマリンピック(雨天変更後の内容)

【中止】
●古代競技(かけっこ、田力競走、たらばす飛ばし、古代蹴球、土器つみ)
●スタンプラリー
●キッチンカー

【開催】
●展示室観覧無料
●復元住居でおやつ焼き 10:00~13:30に変更になります
●勾玉ドロップチャーム作り 先着200名
●西沼田ショップ大感謝セール
●100円フリーマーケット
雨でも来てくれてありがとう!体験・グッズお買い上げの方に古代米プレゼント

――――――――――――――――――――――――――――――――――
 

2025.10.10:nishinumata:[お知らせ]