6月15日(日)午前8時より公民館自主事業「国道13号クリーン作戦」を実施しました。
公民館運営委員、各地区役員、安協、ボランティアの皆さんにご参加いただき、国道13号線沿いと川樋交差点から元中山までの旧国道沿いのゴミ拾いとトンネル付近の草刈りを行いました。
小雨の降るなか、安全に気を配りながらの大変な作業をお疲れ様でした。おかげで、道路沿いも綺麗になり、歩道も安全に確保されました(*^-^*)
ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました!
先日いただいた釣鐘草が満開です\(^o^)/
大きな花瓶が無いので、たくさんある蕾たちは小さな花瓶に分けてみました(>_<)ギュウギュウ
本日、中川公民館を会場に「食改地区単位講習会」が行われています。
講習会と調理実習の様子を撮影させていただきました。
中川地区の食改の皆さんは、朝から講習会に調理実習にと大忙しです。
↓今年もご相伴にあずかりました↓(*‘∀‘)美味
<献立>
切り干し大根とキュウリのキムチ和え、キャベツとヒジキのお浸し、和パオライス、
牛乳わらび餅
どれもとても美味しかったです!!ごちそうさまでした(*'ω'*)
バランスのとれた温かいお食事をいただいて、午後も元気に頑張ります!
※ 写真は、取材先の了承を得て掲載しております。
地区の方から頂戴しました!
いつもお気遣いいただきましてありがとうございます(^o^)/
ご馳走様です(*^-^*)
・先日、運営委員会様より頂戴した富山土産
・本日、前運営委員:小松様より頂戴したお菓子
【梅花堂】米沢市本町3-1-18(0238-23-1964)
……ついに、私もタニラーの仲間入り…??
ひとつは、公民館の多肉を元気なものに植えなおしていただいたのですが、
いつの間にか、うちの玄関先が可愛い多肉たちで賑わいだしていますっ( *´艸`)
(その間なんとほんの二週間ほど…増える増える!今では朝晩のお手入れが楽しみ☆)