HOME > ◇中川地区あれこれ

寄せ植え教室(ガーデン多肉ゆう)生徒募集中!

  • 寄せ植え教室(ガーデン多肉ゆう)生徒募集中!
  • 寄せ植え教室(ガーデン多肉ゆう)生徒募集中!
  • 寄せ植え教室(ガーデン多肉ゆう)生徒募集中!
  • 寄せ植え教室(ガーデン多肉ゆう)生徒募集中!
  • 寄せ植え教室(ガーデン多肉ゆう)生徒募集中!

以前もお伝えしていましたが、川樋の【ガーデン多肉ゆう】さんで寄せ植え講習会

を開催中です。

前回の記事はコチラ⇒寄せ植え教室(ガーデン多肉ゆう):中川公民館日記

今後の開催予定は、10/22(水)、10/26(日)、10/29(水)です。

いずれも13:30~15:30。各回定員4名。

(日程の都合がつかない場合は、相談可能とのことです。)

★会費:おひとり様2,000円

※ 植木鉢、配合土つき!完成品はお持ち帰り頂けます(^^♪
※ 寄せ植えに使う道具は一式お借りできます。

お申し込み、お問い合わせは直接お店までお願いします!

(写真は、イメージです。実際は各自選んだ抜き苗やセダムを

ご自分で寄せ植えしていきます)

2025.10.15:nakagawako:コメント(0):[◇中川地区あれこれ]

お知らせ

  • お知らせ

10月20日(月)、中川公民館は前日の中川スポーツレクリエーション大会の

振替のため、休館となります。

ご不便をお掛け致しますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。

2025.10.15:nakagawako:コメント(0):[◇中川地区あれこれ]

月と公民館

  • 月と公民館
  • 月と公民館
  • 月と公民館
  • 月と公民館
秋らしい月夜の素敵なお写真を頂戴しました(*^-^*)

中川公民館と上品な光を放つ月のコラボが美しいですね!

【撮影・写真提供:高橋忠彦様】
2025.10.10:nakagawako:コメント(0):[◇中川地区あれこれ]

いらっしゃい(。・∀・。)ノ

  • いらっしゃい(。・∀・。)ノ
  • いらっしゃい(。・∀・。)ノ
元中山のお子さんたちが、お母さんと公民館にいらっしゃいましたー\(^o^)/イラッシャイ♪

お母さんと、袋いっぱいのペットボトルキャップを持ってきてくださいました。(中川女性会さんが、ペットボトルキャップ、古切手、プルタブの回収を行っています。中川公民館にそれぞれ回収ボックスがございます。)

事務室内で、マグダーツやお絵かきをして遊びました☆

中川公民館は、小さいお子様から人生の大先輩まで、いつでもご来館をお待ちしております(*^-^*)

※ ご本人、保護者様より了承を得て掲載しております。

2025.10.09:nakagawako:コメント(0):[◇中川地区あれこれ]

お宝ウォーキングin中川 2

  • お宝ウォーキングin中川 2
  • お宝ウォーキングin中川 2
  • お宝ウォーキングin中川 2
  • お宝ウォーキングin中川 2
  • お宝ウォーキングin中川 2

次は、踏切を渡って小岩沢地区を散策します。

中川地区外の方は、なかなかこちらを通ることがないということで、興味津々です。

福昌寺の前を通って遠目に見える目を引くデザインの狛犬をチラ見して、静御前が義経を追う道すがら出産したという逸話を教えてもらい、11:30頃最終目的地である吉田橋に到着しました。

最後に、皆で無事に踏破出来たことを讃え合いながら、中川公民館前で集合写真を撮影して解散となりました。(残念ながらお二方が撮影前にお帰りになってしまいました。申し訳ございません!)

地区の方も、地区外の方も会話をしながら楽しく歩きながら、中川の名所(=お宝)を学ぶことができてとても満足されているようでした(*^-^*)

ご参加の皆様、お疲れ様でした!また、すこやか子育て課の皆様、中川に注目頂き、楽しい機会をありがとうございました!

2025.10.08:nakagawako:コメント(0):[◇中川地区あれこれ]