HOME > ◇中川地区あれこれ

お宝ウォーキングin中川 1

  • お宝ウォーキングin中川 1
  • お宝ウォーキングin中川 1
  • お宝ウォーキングin中川 1
  • お宝ウォーキングin中川 1
  • お宝ウォーキングin中川 1

本日10/8、10:00より中川地区を会場にすこやか子育て課による「お宝ウォーキングin中川」が開催されました。

市内各地から、20名もの参加者にお集まりいただき、集合場所である中川公民館の駐車場は朝から大賑わいです。

出発の前には、地元応援隊長恒例のTシャツにサインの儀式(?)があり、賑やかにスタートしました。市役所で職場体験中の赤湯中学校、宮内中学校の生徒さんも同行してくれました。

まずは、岩部山の入り口にて三十三観音の紹介、トンネルを抜けて川樋にある【ガーデン多肉ゆう】さんで素晴らしい多肉植物たちを眺めながら休憩をしました。

ここでも、地元応援隊長による粋な計らいでお手製の玉こんにゃくのおふるまいと、お店からスポーツドリンクの差し入れを頂戴して、ウキウキと次の目的地へ!

2025.10.08:nakagawako:コメント(0):[◇中川地区あれこれ]

寄せ植え教室(ガーデン多肉ゆう)

  • 寄せ植え教室(ガーデン多肉ゆう)
  • 寄せ植え教室(ガーデン多肉ゆう)
  • 寄せ植え教室(ガーデン多肉ゆう)
  • 寄せ植え教室(ガーデン多肉ゆう)
  • 寄せ植え教室(ガーデン多肉ゆう)

以前もお伝えしましたが、ひとりで…できるもん?(寄せ植え教室):中川公民館日記

川樋の【ガーデン多肉ゆう】さんが、寄せ植え教室を開催するとのこと。

参加者募集中です!!

また、10月はハロウィン寄せ植えも予約限定販売とのこと!

3連寄せ植え、グラス寄せ植え、ハロウィン缶寄せ植えと各種数に限りがありますので、

お早めにご予約下さい(*‘ω‘ *)

寄せ植え教室、ハロウィン限定予約ともに、直接【ガーデン多肉ゆう】さんにお申し込みください(^^)/

2025.10.03:nakagawako:コメント(0):[◇中川地区あれこれ]

参加者募集中!

  • 参加者募集中!

こちらも、公民館だより『なかがわ』9/16,10/1号でもご案内しておりましたが、再度募集いたします!!

【中川子供育成会合同事業 芋煮会&ビンゴ大会】

◆日 時:10月19日(日)12:00-14:30頃
◆会 場:中川公民館(調理室、研修室)
◆内 容:芋煮会、ビンゴ大会
    (対象:中川子供育成会会員と保護者、きょうだい)
    ☆ビンゴ景品あり!

◆会費:一人500円(未就学児無料)
    ※当日ご持参ください。つり銭のないようご協力をお願いします。
◆申込み:10月6日(月)

電話またはFAXにて中川公民館へお申込みください。
(TEL/FAX 49-2343 ※平日9:00-17:00)
 

2025.10.03:nakagawako:コメント(0):[◇中川地区あれこれ]

参加者募集中!!

  • 参加者募集中!!

公民館だより『なかがわ』9/16,10/1号でもご案内しておりましたが、再度募集いたします!!

【中川スポーツレクリエーション大会】

◆日 時:10月19日(日)9:00-11:30頃
◆会 場:中川小学校体育館
◆種 目:カローリング(1チーム3名以上 ※年齢・男女不問とします)
☆ 参加賞、賞品あり ☆
◆申込み:10月8日(水) ⇒ 10月10日(金)まで延長します!

電話またはFAXにて中川公民館へお申込みください。
(TEL/FAX 49-2343 ※平日9:00-17:00)

当日、大会前にカローリングについてご指導いただき、練習する時間を設けています。初めての方も安心してご参加ください(^O^)/

2025.10.01:nakagawako:コメント(0):[◇中川地区あれこれ]

いわぶの里ふれあい講座実行委員会

  • いわぶの里ふれあい講座実行委員会
9/30(火)、19時よりいわぶの里ふれあい講座実行委員会が開かれました。
いわぶの里ふれあい講座第一回目となる『中川地区文化祭』は、今年も11月3日(文化の日)に開催されます。
地区の皆様からの作品(手工芸品、書画、写真、盆栽、鉢植えなど)の出品をお待ちしております!どのようなジャンルでも結構ですので、これまで作り溜めた作品たちを、この機会にぜひご披露ください(*^-^*)

実行委員会にご出席くださいました実行委員の皆様、会議お疲れ様でした!
2025.10.01:nakagawako:コメント(0):[◇中川地区あれこれ]