HOME > ◇中川地区あれこれ

水仙&撫子

  • 水仙&撫子
  • 水仙&撫子

午前中、中川公民館のご近所さんで前々館長の奥様にお手伝いいただいて、

地区の方から頂戴したスイセンの球根を、駐輪場脇の花壇に植えました。

今年はかなり手強い雑草たちが蔓延っていましたが、事前に綺麗に整備していただき

ありがとうございます(^o^)/感謝

ついでに、旧中川児童館に放置されたままのナデシコも株で持ち帰り、

スイセンの手前に移植してみました(^^♪

開花が待ち遠しい…(*‘ω‘ *)ドキドキ

春には元気に可愛い姿を見せてね!!

2025.09.16:nakagawako:コメント(0):[◇中川地区あれこれ]

工事のお知らせ

  • 工事のお知らせ
  • 工事のお知らせ
  • 工事のお知らせ
 本日9月16日より、中川公民館大会議室内のブラインド工事が始まりました。
明日から、足場が組まれて本格的な作業となる予定です。
新しいブラインドが完成して、取り付けとなるまでの1ヶ月弱、
中川公民館をご利用の皆様、特に大会議室をご利用の皆様にはご不便をおかけ致しますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。
2025.09.16:nakagawako:コメント(0):[◇中川地区あれこれ]

水心子正秀没後二百年記念式典 2

  • 水心子正秀没後二百年記念式典 2
  • 水心子正秀没後二百年記念式典 2
  • 水心子正秀没後二百年記念式典 2
  • 水心子正秀没後二百年記念式典 2
  • 水心子正秀没後二百年記念式典 2
その後、烏帽子山八幡宮本殿でも記念式典が執り行われました。

県外から刀剣女子の方々のご参列もあり、あらためて中川の偉人、水心子正秀の人気を知ることができました。
2025.09.16:nakagawako:コメント(0):[◇中川地区あれこれ]

水心子正秀没後二百年記念式典

  • 水心子正秀没後二百年記念式典
  • 水心子正秀没後二百年記念式典
  • 水心子正秀没後二百年記念式典
  • 水心子正秀没後二百年記念式典
  • 水心子正秀没後二百年記念式典
9月15日(月)午前8時より、元中山の諏訪神社本殿にて、刀匠 水心子正秀没後二百年記念式典が執り行われました。

ご祈祷後は、皆で水心子正秀生誕の地にて献花と記念撮影をしました。(撮影の間、ご交通の皆様にはご迷惑をおかけしました。)

早朝からご参列の皆様、実行委員、関係者の皆様お疲れ様でした。
2025.09.16:nakagawako:コメント(0):[◇中川地区あれこれ]

公民館多肉奮闘記 2

  • 公民館多肉奮闘記 2
  • 公民館多肉奮闘記 2
  • 公民館多肉奮闘記 2
  • 公民館多肉奮闘記 2

葉挿しから生まれた子供たちも、日に日にプクプク、マルマルとおがって(育って)めんごい(可愛い)~~~~( *´艸`)

2025.09.12:nakagawako:コメント(0):[◇中川地区あれこれ]