HOME > ◇中川地区あれこれ

寄せ植え教室 2

  • 寄せ植え教室 2
  • 寄せ植え教室 2
  • 寄せ植え教室 2
  • 寄せ植え教室 2
  • 寄せ植え教室 2
大きくて、暴れが期待できるパープルディライトと朧月をえいやっと差し込み、あれ?山のてっぺんにこれはおかしいか?…と、配置を相談すると、それはおかしいよ!これはこっち!と容赦なく先生からの指導と手直しが入ります(笑)でもその何倍も、良いじゃない!最高!!と褒めていただきながら、どんどんと植え込んでいき、追加でまた苗を抜いては足して、メインは完成!

あとは隙間にセダムを数種類植え込んでいきます。
この色も良いよ!ばらかさずにある程度種類をまとめて差し込むと良いよ!少ないのもダメだけど、多すぎてもだらしなくなるとのこと……加減が難しいな…と思いながらも差し込むとやめられず、まぁ良いか!勿体ないし入れ込んじゃえ!とミチミチに詰め込んでしまいました。

何はともあれ、完成!!

とても楽しい2時間でした。基本料金はお一人2,000円ですが、鉢の大きさや抜き苗の数によって加算されます。
苗も抜き放題、セダムも、使い放題、貴重な根つき葉挿しのお土産もついてとってもお得!日程は調整可能とのことですので、是非この機会にお申込みください(*^-^*)
今月末まで。男性も歓迎です☆
2025.10.23:nakagawako:コメント(0):[◇中川地区あれこれ]

ついに体験!寄せ植え教室 1

  • ついに体験!寄せ植え教室 1
  • ついに体験!寄せ植え教室 1
  • ついに体験!寄せ植え教室 1
  • ついに体験!寄せ植え教室 1
  • ついに体験!寄せ植え教室 1
川樋地区のタニラー仲間にお誘いいただき、【ガーデン多肉ゆう】さんで実施中の多肉植物寄せ植え教室に参加してきました!

鉢は、以前自分でリメイクしたものと、お店イチオシのアニマルシリーズから、ヒツジちゃんをチョイス。

基本の型と配置の説明を受け、いざ実際に好きな苗を選んで抜きに行きます!たくさんあって選べない~!こんなに大きいので大丈夫かな?色のバランスは?などと、迷いながらも先生のアドバイスを受けて、大きいのから小さいのまで様々に抜いてみます。

鉢が楕円なので、片山盛りに挑戦してみます。
2025.10.22:nakagawako:コメント(0):[◇中川地区あれこれ]

熊出没注意!

  • 熊出没注意!

10月22日(水)、川樋の本田酒店付近の釜渡戸へ抜ける旧道沿いにて、

クマの痕跡があるとの情報が寄せられました。

(昨日か今朝かに柿の実を食べていった形跡があるとのことです)

付近にお住いの方は十分にご注意ください。

2025.10.22:nakagawako:コメント(0):[◇中川地区あれこれ]

中川公民館多肉奮闘記

  • 中川公民館多肉奮闘記
  • 中川公民館多肉奮闘記
  • 中川公民館多肉奮闘記
  • 中川公民館多肉奮闘記
プランターですくすく育った葉挿しの多肉ちゃん達で寄せ植えが完成しました(〃'▽'〃)

【ガーデン多肉ゆう】さんのご指導のもと、プランターから葉挿しの子苗を慎重に抜いて、色味や大きさのバランスを考えながら新しい鉢に配置して、次々と植え込んでいき、自宅で増やしているセダムで隙間を埋めて、可愛い寄せ植えができました\(^o^)/
セダムの根がついて、立ち上がってきたらもっと素敵になるはず☆

驚くことに、まだまだ大きく元気な親葉は再び土に挿しておくと、新たに子ができるのこと!いつまでも楽しめますね( ´艸`)
2025.10.21:nakagawako:コメント(0):[◇中川地区あれこれ]

星の軌跡

  • 星の軌跡
  • 星の軌跡
  • 星の軌跡
【撮影・写真提供:高橋忠彦様】
2025.10.20:nakagawako:コメント(0):[◇中川地区あれこれ]