HOME > 記事一覧

☆やんちゃ放課後ひろばがスタートしました~5月は田植えに挑戦です!

  • ☆やんちゃ放課後ひろばがスタートしました~5月は田植えに挑戦です!
中央地区の放課後子ども教室「やんちゃ放課後ひろば」が5月22日にスタートしました。1回目の今回は田植えに挑戦です!レインボープラン市民農場の皆さんにご指導いただきながら体験しました。▽市民農場の竹田理 ...続きを見る

☆親子チャレンジ教室 畑の楽耕(がっこう)が開講しました

  • ☆親子チャレンジ教室 畑の楽耕(がっこう)が開講しました
5月19日(日)親子チャレンジ教室畑の楽耕の開講式を行いました。今年は6家族22名の参加です。▽開講式の様子。家族ごとに担当する野菜を決めました。畑の楽耕は小学生とその家族が、畑の作業を通して自然を体 ...続きを見る

☆黒獅子まつりの会場でごみ拾い!~中央青壮年環境整備事業

  • ☆黒獅子まつりの会場でごみ拾い!~中央青壮年環境整備事業
今年は30回記念ということで、2日間に渡り開催されたながい黒獅子まつり。大変な賑わいでした。中央青壮年連絡協議会(堀越邦彦会長)では、例年、黒獅子まつりに合わせて会場のごみ拾い等の環境整備事業を行って ...続きを見る

☆ふらりの白つつじも開花しました

  • ☆ふらりの白つつじも開花しました
白つつじまつりがスタートしましたが、中央コミセンがある交流センターふらりの白つつじも、少しずつ開花が始まっています。この時期は市内各所で白つつじがきれいに咲く様子を見ることができますよね。今週末は30 ...続きを見る

☆共育セミナーなかよしくらぶが開講しました

  • ☆共育セミナーなかよしくらぶが開講しました
令和になり、新しい時代の共育セミナーなかよしくらぶ がスタートしました。1歳10か月以上の子どもと親(または祖父母)が1年を通じて様々な体験をするこの事業では、畑での作業や野外観察会などを通した自然体 ...続きを見る

共育セミナーなかよしくらぶ【参加者募集】

  • 共育セミナーなかよしくらぶ【参加者募集】
共育セミナーなかよしくらぶでは、平成31年度の参加者を募集します。対象は1歳10か月以上の子どもと親(祖父母でも可)です。集団での自然体験や遊びを通して、仲間づくりを行います。畑での作業や季節の行事、 ...続きを見る

☆長井橋の花壇は今年もきれいです!

  • ☆長井橋の花壇は今年もきれいです!
今年の3月で解散した長井市中央地区女性の会のみなさんが手入れをしてくれていた長井橋の花壇は、この春もパンジーとチューリップがきれいに花開きました。4月からは女性の会の役員だったみなさんを中心にした有志 ...続きを見る

☆ふらりの桜、満開です♪

  • ☆ふらりの桜、満開です♪
この土日は最高のお花見日和だったと思いますが、交流センターふらり周辺の桜はまさに今が満開です! お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。▽枝いっぱいに花開いています▽少しずつ葉桜になりつつあり、 ...続きを見る

☆交流センターふらりの桜がいよいよ見ごろです

  • ☆交流センターふらりの桜がいよいよ見ごろです
つい2日前に咲き始めたと思った交流センターふらり南側の桜が、ポップコーンがはじけるみたいに次々と花開き、あっという間に見ごろになりました。周囲の桜も徐々に開花を進めています。週末にはきれいに咲きそろい ...続きを見る

☆春到来!

  • ☆春到来!
先週まで雪が積もったり、昨日は激しい春の嵐だったりと、暖冬だったのになかなか春が来ないな~…と感じていましたが。交流センターふらりのまわりでも、ようやく花々が咲き始めました。▽桜も咲きま ...続きを見る

☆和紙ちぎり絵サークル合同展を開催します

  • ☆和紙ちぎり絵サークル合同展を開催します
※この展示会は終了しました中央コミセンの自主教室で和紙ちぎり絵を教えている芳賀ミヨ子先生と生徒の皆さんによる和紙ちぎり絵合同展を開催します。日本伝統の手すき和紙の優しさに魅せられて楽しく向き合った1年 ...続きを見る