HOME > 記事一覧

令和6年度 第2回「ママたちの職場見学会」開催報告

12月4日(水)

「ママたちの職場見学会」

開催しました。

託児を利用しながら5名の方が

ご参加くださいました。

 

今回は山形県水株式会社様へ。

水産物や日配品などを取り扱い、

企画・販売・配送までを全てを請け負う

食品流通業の担い手企業様です。

 

 

 

初めに会社概要、理念、強みなどについて

お話を伺いました。

 

 

山形県水さんの流通部門は

24時間365日稼働しており、

普段買い物するお店で

お豆腐や乳製品などが手に入るのは

このように食品流通を支えてくださる

会社さんがあるからこそ。

日々、スーパーで食べ物が手に入る当たり前にも感謝ですよね。

 

 

総務部長様と

経理部門を担当していらっしゃるママ社員さんの

お話を伺いました。

・ご自身の仕事に対する考え方

・旦那様との家事育児分担に関する話

・仕事における工夫

などなど、貴重なお話たくさん聞くことが
出来ました。

毎日全力で仕事して、家事育児をして

一日を終えることが自分にとって達成感があるそうで

前向きな仕事に対するお気持ちを感じました。

とはいえお子さんを抱えながらの転職活動では

「仕事頑張りたいけど、

突発休みも多い子育て中の身で

どこまでできるか、、、」

という不安もあったそうです。

面接で自身の率直な思いを伝えたところ

総務部長さんや会社の理解や寄り添いがあり、

今では山形県水さんで仕事と子育てを両立できているそうです。

 

職場に大切にしてもらえているから

働く側も職場に恩返しの気持ちで

仕事頑張れるのだと感じました。

素敵なお話が聞けて温かい気持ちになれました。

 

 

商品を管理している冷蔵庫や冷凍庫も
見せていただきました。
仕分け・配送部門でも
女性のスタッフさんがいらっしゃるそうです。

 

普段なかなか聞けない社員さんの思いを伺ったり

職場を見せていただいたりすることが出来て

ママ達も有意義な時間が過ごせたようです。

 

◇参加者の声◇

・実際に企業の方のお話を伺うことが出来、
 とても勉強になりました。
 上司の方、働くママそれぞれの立場の
 お話をきくことが出来
 生活リズムや働いてみての気持ち
 職場の理解を得られたリアルな体験談
 を伺えたのでこれからの就職活動に
 前向きな気持ちになれました。

・実際に育児と家事と仕事をしながら
 働いている方の話が聞けて
 とっても参考になりました!
 自分自身育児に家事に…と
 いっぱいいっぱいになってしまう時も
 多い日常ですが半日でもこのような時間
 (移動のタクシー内でのママ達との何気ない会話など)が
 あるだけで、働きたい意欲がある自分に気づけました!

・貴重なお話や現場を見せていただけて
 すごく有意義な時間を過ごすことが出来ました。
 また機会があれば参加したいです。

 

このようなすばらしい機会を設けていただき、

改めて山形県水株式会社様に感謝申し上げます。

ありがとうございました。

 

マザーズジョブサポート山形は

これからも、お子さんを育てながら

就職を目指すママたちを

応援する企画を考えてまいります。

 

お子さん連れで、どうぞお気軽に

ご利用ください。

 

マザーズジョブサポート山形
コンシェルジュコーナー

023-665-5915

11月PC講座「ワードの基礎スキル」開催報告

11月29日(金)、

子育てランドあ~べの研修室で

PC講座を開催しました!

 

PC講座は毎回人気で

今回も募集開始してすぐ満員に♪

ママたちの学び直しのお手伝いができ

私たちコンシェルジュスタッフも

とても嬉しく思っております。

ご利用いただきましてありがとうございます。

 

Windows11のパソコンを使って、

「ワードの基礎」を学んでいただきました。

PC講座の人気の理由の1つ、木村先生のわかりやすい説明♪

基本的な機能の説明から始まり

文書作成時にきれいに手早く整えるコツを

たくさんご指導くださいました。

木村先生のショートカットキー活用の説明に

受講生の皆さん、メモをとっていらっしゃいました。

ショートカットキーは意識して繰り返し使用することが

覚えるコツだそうです。

 

本日の講座が受講者の皆さんの

再就職、転職に向けての自信につながれば嬉しいです。

 

☆☆☆ 受講者の声 ☆☆☆・

・ショートカットキーなどたくさん教えていただき
 とても勉強になりました。
 もっと学びたいと思いました。

・とても分かりやすい説明で
 また受講したいと思いました。
 家でも復習しようと思います。
 まだまだ基本もわかっていないと感じました。
 勉強になりました。

・ワードをしっかり学んだことがないまま
 使っていたので長年の疑問がとけて
 発見がありました。
 どちらかいうとエクセルよりワードは
 使いにくいという印象がありましたが
 今度からもっと活用したいと思えました。

・改めて知識の確認を丁寧にすることが出来て
 安心につながりました。

・今まで自己流で使用しており
 ショートカットキーを使ってみたかったので
 色々と学べてよかったです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

貴重なお言葉を

ありがとうございました。

 

今日の講座で学ばれたことを

将来、職場でも

活かしていただければ幸いです。

 

マザーズジョブサポート山形では、

毎月違うテーマの

パソコン講座を開催しています。

次回は、12/13(金)

「ワードの活用講座」

です。

人気の講座の為、

既に満員となってしましました。

キャンセル待ちでのお申込みは

お受けいたしますので

よろしくお願いいたします。

 

詳しくは、「12月PC講座「ワードの活用講座」開催のお知らせ」

ご覧ください。

 

お申込みメールはコチラ

LINEはトーク画面にて
「お名前、お申込み講座、託児の有無、お電話番号」を
送信してください
返信を申込完了となります
友だち追加

 

お問い合わせは...

マザーズジョブサポート山形

TEL 023-665-5915

 

保育ルームにこにこの様子

12月になり街並みも

イルミネーションやクリスマスの飾りで

賑やかになってきました!

年末年始前に体調を崩さないよう

気を付けていきたいですね。

 

 

 

保育ルームでは

みのむしさんも冬支度!

暖かそうですね♪

 

 

 

子どもは風の子!

寒さよりもアイスクリーム!

美味しいカップのアイスはいかがですか?

 

 

 

子ども達に人気のおもちゃ

くるくるチャイム☆

出てくる様子が気になって

ついついジーっと見たくなります!

 

 

 

お座り前のお子さんも

楽しめるような

おもちゃも準備しております!

手をぐーんと伸ばして

興味津々です☆

 

 

 

「保育ルームにこにこ」では

私たち保育スタッフが、

お子さんを預けたことがないママにも

安心して託していただけるよう

環境を整え、お待ちしております。

 

耳寄りなお知らせです!
マザーズジョブサポート山形
コンシェルジュコーナーの
便利なお友だち登録をご存知ですか?


LINEでうれしい情報をお届け &
セミナーや託児の予約申し込みもできます!
こちらからの返信は開庁日での対応になりますが
・なかなかタイミングが合わず電話が出来ない
・電話は緊張して苦手…
と、一歩踏み出すのをためらっているママにも
気軽に利用していただけたらうれしいです。

友だち追加

    ↑
ぜひ、こちらをポチッ!
ママが各種ご相談や求人票検索の間
または、セミナー受講の間や
ハローワークさんからご紹介の就職面接時にも
お子さんをお預かりし、
安心して就職活動できるよう
お手伝いさせていただきます。

託児のご利用には
事前のご登録、ご予約が必要となります。


開所日時
火・水・木
9:30~16:00
最大利用時間は3時間
まで です。


詳細は 
マザーズジョブサポート山形
コンシェルジュコーナー

TEL:023-665-5915
までお問い合わせください。

2月「保育士さんと話そう!入園前の心の準備」開催のお知らせ

  • 2月「保育士さんと話そう!入園前の心の準備」開催のお知らせ

お子さんを預けて働きだすママへ 
 

「保育士さんと話そう!
 入園前の心の準備」

を開催します!

 

―もうすぐ入園だけど、なんだか心配…。

―子どもは、園でどんなふうに過ごすのかな?

―今の私が準備すること、知っておくべきことって?


そんな不安をおもちのママに、
ぴったりのセミナーです♪

 

就職を前に、園でのお子さんの生活を知り
不安な気持ちを解消しませんか?


現役の保育士が講師となって、
ママの第一歩を お手伝いします☆


☆--------------------------☆

【日時】
2月5日(水)
10:00~12:00

【講師】
保育士 松田早季 先生

【会場】
ハローワークプラザやまがた内
会議室



【託児定員】
 4名

【受講料・託児料】
 無料

☆--------------------------☆

 

ご興味のある方は
ぜひ、お問合せください♪

 

お問い合わせは…

マザーズジョブサポート山形

TEL:023-665-5915
メールでのお申し込みはコチラ

LINEはトーク画面にて
「お名前、お申込み講座、託児の有無、お電話番号」を
送信してください
返信をもって申込完了となります
友だち追加

令和6年度下半期 特別相談事業

  • 令和6年度下半期 特別相談事業
71.7KB - PDF ダウンロード

マザーズジョブサポート山形では、
関係機関と連携し、
特別相談事業を実施しております。

是非、ご利用ください。

 

ひとり親家庭就業支援相談

日時  10月16日(水) 9:30~12:00

    11月13日(水) 9:30~12:00

    12月11日(水) 9:30~12:00

      1月22日(水) 9:30~12:00

      2月26日(水) 9:30~12:00

      3月26日(水) 9:30~12:00

場所  ハローワークプラザやまがた内
    会議室

問合せ 山形県母子家庭等就業・自立支援センター
    TEL:023-632-2296

HP:http://www.y-boshi.com/self-support/

ひとり親家庭の方、
お仕事について、
今後の生活について考えている方、
どうぞお気軽にお越しください。

   ご相談の方はお申し込みください。

 

ご利用ご希望の方は、
マザーズジョブサポート山形
コンシェルジュコーナーまで

お問合せください。


 ご相談の際の、お子さまの託児は 
 「保育ルーム にこにこ」を
 ご利用いただけます。
 (託児はご予約が必要です)


 

お問い合わせは…
マザーズジョブサポート山形

コンシェルジュこコーナー

TEL:023-665-5915