天童北部小でEM発酵液作り
2011年5月13日 山形新聞記事 天童北部小の児童が9・10日の両日、 同校で水質浄化に効果があるとされる EM(有用微生物群)の発酵液作り を行った記事が掲載されておりました。 ★☆★☆★☆★☆★☆★ 記事内容 ★☆★☆★☆★☆★☆★ 天童北部地域づくり委員会のごみ減量化部会のメンバーが、 同校の2~6年生約440人に指導。よりプール清掃時の効果を高 めるため、去年11月下旬にも同様の発酵液を作り、同年12月に 1度、プールに投入している。 児童が持ち寄った米のとぎ汁、EM菌、糖蜜をクラスごとに ポリタンクに注ぎ、計約300㍑を製造。発酵液は、1週間ほどベ ランダなどに置いた後プールに投入する。 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 6月中旬頃、プール掃除行う予定だそうです。
2011.05.21