マーちゃんの花暦 南陽市 M.K
  • What's NEW
  • 幼い頃に歌った「いなばの白兎」の2番の歌詞に「ガマのほわた」という言葉が出てきます 雑草がきれいに刈り取られているのですがこの「ガマ」だけは刈り取られずに残されており田んぼの水路にたくさん咲いています「ガマ」を見るたびにこの「イナバの白兎」を思い出します ♪ 皮をむかれてあかはだか ♪ だけは強烈に思い出されます それを救ってやった大黒様ってすごいなあと子ども心に思ったものです

    大きなふくろを かたにかけ 大黒さまが 来かかると ここにいなばの 白うさぎ 皮をむかれて あかはだか 大黒さまは あわれがり 「きれいな水に 身を洗い がまのほわたに くるまれと よくよくおしえて やりました 大黒さまの いうとおり きれいな水に 身を洗い がまのほわたに くるまれば うさぎはもとの 白うさぎ 大黒さまは たれだろう おおくにぬしの みこととて 国をひらきて 世の人を たすけなされた 神さまよ
    2025.07.24
  • まだ青くて熟んでいない「モモ」が生っていました 大きさも小さく青くてまだまだ食べられそうにありませんが朝日の照らされて少し黄色味を帯びています 梅雨があけましたが「モモ」の成獣はいつにるのでしょうか


    2025.07.23
  • 散歩途中の道ばたにピンクの小さな花が咲いtいました 刈り込みの終わった先にあまり大きくない花で以前にこのブログで紹介した「シモツケ」でしょうか 初夏に咲く花木のようですが刈り込むと「植物の春化現象」で枝から新しい芽がでて花が咲くのだそうです 暑いのに良く咲いていますね


    2025.07.22
  • 暑い暑いと喘ぎながら庭や川べりなどに花が咲き実を付けています。ニゲラやキキョウのつぼみ フウセンカズラの実などどれもが風船のように膨らみ 花が咲く時や実がはじける時などパチンと音が聞こえてくるような気がするように膨らんでいます 夏の草花の不思議です


    2025.07.21
  • 風船のような淡い緑の蕾が開き真っ白な「キキョウが開花しました 「キキョウ」の蕾は咲く寸前までふんわり膨らんで紙風船の様な形をしています 花が咲く瞬間に音でもたてて咲きそうな可愛らしい雰囲気が魅力的です 可愛い可憐な花ですが暑さでしおれてしまうこともあり暑さが恨めしくなります


    2025.07.20
  • ...続きを見る
  • Menu
  • DVD南陽讃歌白竜湖フィナーレ笑顔プロジェクトDVD
  • 8mm 南陽8ミリクラブHP
  • DVDきつねと殿様
  • DVD合唱組曲「南陽讃歌白竜湖」プロローグビデオ
  • DVD心に残る歌「ふるさと」南陽市の風景にのせて
  • DVD 赤湯温泉「百年先まで残したい風景」
  • コンテンツ
  • プロフィール
  • お問合せ

Copyright (C) masato0525 All Rights Reserved.

[login] Powered by samidare

今日453件 昨日709件 合計963,920件
  • HOME
  • TOP