HOME > コンテンツ

明るく照らして

  • 明るく照らして

わが家では少し前まで、

非常時の備えとして、玄関に懐中電灯を置いていました。

 

最近ではスマートフォンを常に持ち歩いているためか、

いつの間にか姿を消していました。

 

しかし、実際に停電にあった時、スマートフォンのライトというのは、

少々心もとないものです。

 

RMY-01 ルーミー スティックセンサーライト

商品サイズ  直径45×195mm

商品重量       127g

仕様         電源/単三乾電池×3本(別売)

 

こちらは、普段はセンサーライトとして、

非常時には取り外して懐中電灯として使えるスグレモノ。

 

単三電池で動いてくれるのも嬉しいところです。

 

お家に1台いかがでしょうか。

2018.04.30:kurohaji:[コンテンツ]

岩手のパン屋さんといえば

  • 岩手のパン屋さんといえば

ご当地アイスに目がない黒澤です。

 

岩手といえば福田パン…もよかったですが、

こちらは二戸の丹市パン。地元では大人気だとか。

確かに、ひっきりなしに駐車場へ車が入ってきます。

 

前に並んでいた女性は1個110~120円のパンを5000円分注文。

パンパンの袋を両手に抱えていました。すごい。

ずっしりとしたビジュアルがたまりませんね。ごちそうさまでした。

2018.04.23:kurohaji:[コンテンツ]

背番号44

  • 背番号44

2018年春の選抜高校野球大会は、

前評判通り、圧倒的な戦力を誇る大阪桐蔭の優勝で幕を閉じました。

 

惜しくも準優勝に終わった智弁和歌山高校

その野球部のコーチを、2012年にプロ野球を引退した、

中谷仁さん(38)が勤められています。

 

プロ野球から智辯和歌山のコーチへ。
中谷仁が高校野球界で担う“役割”。

 

2009年、楽天イーグルス初のAクラス入りの立役者として、

記憶されているファンの方も多いでしょう。

 

野球界にはプロアマ規定というものがあり、

引退した選手が高校・大学の野球部を指導することはできません。

しかし、近年は規定が緩和されたことにより、

このように、つい最近までプロで活躍されていた方が、

学生野球の指導に係ることができるようになりました。

 

引退したプロ選手のセカンドライフについて、暗い話題が多い昨今。

中谷さんの活躍は、1ファンとしても、とても嬉しいものです。

2018.04.16:kurohaji:[コンテンツ]

花見と花座

  • 花見と花座

月曜担当の黒澤です。

 

4月になり、仙台に2つの花がやってきました。

 

写真は西公園の桜の花

例年より早く4月4日に満開が発表されました。

肌寒い中、花見客で大賑わいでした。

 

こちらは4月1日オープン

東北初の常設寄席 花座です。

地下鉄勾当台公園から徒歩数分の好立地

娯楽施設として根付いてほしいですね。

2018.04.09:kurohaji:[コンテンツ]

4月です

  • 4月です

4月になり、新しい年度が始まりました。

 

改めまして、新人の黒澤です。

 

仙台出身の26歳。

趣味は映画鑑賞と格闘技観戦です。

よろしくお願い致します。

 

 

美味しいものが大好きな私は、

富谷市にある某大型会員制スーパーの常連です。

あれもこれも、と大量に買い物をしてしまうのですが、

 

駐車場から家まで少し距離があるため、

重い荷物を運ぶのが毎度大変なんです。

 

重い段ボール箱を抱えながら、

この箱に車輪をくっつけて、引っ張って行ければ楽なのになあ、

なんて思っていたのですが…

 

 

CCB-L フタ付き折りたたみコンテナカート

商品サイズ:使用時/435×370×1000mm、収納時/435×80×460mm

耐荷重/移動時:20kg、座った場合:60kg

 

ありました。

これでもう重い荷物も怖くない。

畳んでコンパクトに収納できる点も良いですね。

 

同じ悩みをお持ちの方は、どうぞ弊社までお問い合わせください。

2018.04.02:kurohaji:[コンテンツ]