春が近づきだいぶ暖かくなってきて
散歩に出る機会が増えました
運動不足解消のため
長続きさせたいですね
最近の散歩のお供は「dヘルスケア」というアプリです
毎日一定の歩数を歩くことで
dポイントがもらえます
わずかなポイントでも
長続きできるきっかけになればいいですね
春が近づきだいぶ暖かくなってきて
散歩に出る機会が増えました
運動不足解消のため
長続きさせたいですね
最近の散歩のお供は「dヘルスケア」というアプリです
毎日一定の歩数を歩くことで
dポイントがもらえます
わずかなポイントでも
長続きできるきっかけになればいいですね
2月13日夜の地震は最大震度6強を記録
公共交通機関にも被害を及ぼしました
地震の翌日ホームセンターへ行くと
防災用品の棚はからっぽ
平時から備えておくことが大切ですね
夜中の停電に備え
わが家でも防災マルチライトを購入しました
携帯電話の充電ができるのはありがたいですね
日本一(?)聞き取りにくいと言われる津軽弁
青森では方言を使った交通安全スローガンを使用していますが
その中でも津軽弁が難解すぎて
まるで呪文だとネットニュースになるほどでした
津軽弁ならば、地元の人にしか伝わらない交通安全看板も好きです
見かけたら思わず二度見してしまいますね
フライパンと言えばまん丸のフォルムがあたりまえ
そんな既成概念を覆した商品がネットで大いに話題となっています
四角い理由は収納のため
写真のように自立するので、キッチン周りの空いたスペースに
保管しておけますね
角の部分に取っ手がついているのもポイントです
そうすることで中身を注ぎやすくなるんですね
発売後大人気で品切れ入荷待ち
いつもと違うフライパンを使えば
気分も変わり料理がはかどりそうですね
みんな大好きミスタードーナツと
世界的チョコレートブランド「ピエールマルコリーニ」の
コラボドーナツが1月8日より販売中
数量限定ということで人気が予想されましたが
ふたを開けてみれば、お店には大行列ができ完売続出
ついには1人1個の購入制限がかかりますが
それでもあっという間に売り切れてしまうそうです
近所のミスド数軒へ行ってみましたが
6種類のうち売っているところに遭遇できたのは1種類のみでした
バレンタインが近づき、ますます人気は加速しそうです
販売期間終了まで、果たして全種類制覇は叶うでしょうか