ふだん家で晩酌はほどんどしませんが
流行りものとなれば話は別です
アサヒビールの新商品「生ジョッキ缶」が
SNS等で大きな話題となり
売れすぎて製造が追い付かないほどです
運良く手に入れられたので試してみました
ワンカップのようなフルオープンタイプのふたを
パカっと開けると泡が溢れてきて
なるほどこれは新鮮な体験です
飲み口が広いせいか
香りを普段よりも強く感じ
味も美味しい気がしますね
現在はコンビニでの先行発売期間中で
4月20日よりスーパーなどでも販売されるそうです
ふだん家で晩酌はほどんどしませんが
流行りものとなれば話は別です
アサヒビールの新商品「生ジョッキ缶」が
SNS等で大きな話題となり
売れすぎて製造が追い付かないほどです
運良く手に入れられたので試してみました
ワンカップのようなフルオープンタイプのふたを
パカっと開けると泡が溢れてきて
なるほどこれは新鮮な体験です
飲み口が広いせいか
香りを普段よりも強く感じ
味も美味しい気がしますね
現在はコンビニでの先行発売期間中で
4月20日よりスーパーなどでも販売されるそうです
外出を控え
通販で買い物をする機会が増えた結果
ついつい普段見かけない商品を見つけると注文してしまします
食べてみてこれは、と思ったのは
キッコーマンのサクサクしょうゆ
テレビでも紹介された人気の商品だそうです
一口食べると確かにサクサクとした食感
フライドガーリックの存在感がとても強い
食べるラー油の辛味無しバージョンといったところでしょうか
白いご飯や冷ややっこはもちろん
茹で野菜や餃子のたれなど
醤油代わりにいろいろなものにかけて
とても美味しい
ハマっています
宮城県では2か月連続の大きな地震がありました
前回の地震の際
防災用品を準備しようと思い立ったのですが
まだ非常食を買えていません
いろいろな種類がありますが
どれもおいしそうで迷ってしまいます
気になっているのは「イザメシ」というシリーズ
パッケージを見るだけでも美味しそうですね
気になる方はぜひお問い合わせください
春の甲子園ことセンバツ高校野球が開幕しました
初日に登場した仙台育英は熱戦を制し
2回戦へ駒を進めました
例年では、開会式は出場校が一堂に会する場面ですが
今年は初日に出場する6校のみが入場行進をおこない
残りのチームはビジョンにて
事前に収録した入場の映像が流される
バーチャル入場行進となりました
コロナ禍の中、まさに異例の開会式ですね
試合は観客を入れて行われますが
徹底した感染対策が取られ、ブラスバンドの応援も禁止
応援曲は録音したものを使用するそうです
閉会式までの約2週間 無事に完走できることを祈ります