HOME > コンテンツ

花盛りです!

  • 花盛りです!
百花繚乱のこの頃、だいぶ新緑も目に入るようになりました(*^。^*)

土曜日の夕方、馬見ヶ崎川原沿いの桜のトンネルを

車で通過してきましたが、花吹雪がすごかったです。

 

先週、つぼみの先っちょがほんのりピンクに色づいていた

エノモトチドリ、八分咲きといったところでしょうか?

 

高山植物をこよなく愛する、会長と兄弟弟子の

大工さんから頂いたものです。

見た目は職人気質で、ねじり鉢巻きがとっても似合いそうな

「でぇ~くさん」と呼びたくなる感じの方なんですよ。

E大工さん、ありがとうございました。m(_ _)m
2014.04.29:kg-shimizu:コメント(0):[コンテンツ]

【コンパクトな二世帯住宅】

  • 【コンパクトな二世帯住宅】
日中は暖かい日が続いておりますねぇ・・・(*^。^*)

今日は、市内の中学生があかねケ丘の陸上競技場で

駅伝大会を行っております。

朝から各中学校ののぼり旗が賑やかでした。

(三番目)も応援団副団長という事で、朝早く出掛けました。

声を枯らして、帰ってくるのかなー?



さて、3/14ホワイトデーということで、大工さんから頂いた、

ウチョウ蘭が満開となりました!

ほんの2週間前は、まだつぼみ・・・。

 

よぉ~く見ると(p_-)、花びらの斑の入り方がちがっていて、

 

事務所にいながらにして、春を感じております。

    ▽
    ▽
    ▽

さて、先日から部内ミーティングで取り組んでおります、

設計アイデア集。ご覧になられましたでしょうか?

トップページのバナーをクリックして頂きますと、見ることが出来ます。

その中でも、ひときわ見づらい図面で大変申し訳なく思っております、

私の手描きの図面(と呼ぶのも・・・m(_ _)m)。

先日アップしました、【大屋根の家】を総二階にし、

48坪のコンパクトな二世帯住宅にアレンジしてみました。



敷地の広さや、用途地域等で建蔽率が制限される地域でも

ご採用いただけるのではないでしょうか?
2014.04.12:kg-shimizu:コメント(0):[コンテンツ]

【大屋根の家】二世帯住宅プラン

  • 【大屋根の家】二世帯住宅プラン
2階から1階まで、1枚につながっている大きな屋根。

そんな大屋根の家が、個人的に好きなので、

二世帯住宅で、考えてみました。(^_^)/

玄関は、親御さん世帯と共有型になっています。

2階のL・Dとタタミコーナーは一体空間にし、

屋根形状に合わせ勾配天井に・・・。

さらに収納が必要な方には、点線で囲んだ

ヤネウラ部分を収納にすることが可能です。
2014.04.10:kg-shimizu:コメント(0):[コンテンツ]

春・・・JR時刻表

  • 春・・・JR時刻表
電柱広告でおなじみのよいいえロゴマーク、

この春、JRの時刻表にも登場しました\(^o^)/

電車通の(二番目)に、得意気にミニ版を持って行ってあげたら、

(二番目)「朝、駅員さんからもらったぁー。」

とのこと・・・(@_@;)



弊社、事務所にも数枚ございますので、

ご用命の方は、お早めに弊社までお問い合わせください。




PS.

4月から、七日町の八文字屋さん2階にある、

FM 76.2MHz ラジオモンスターさんの

時報CMを行うことになりました。

土日限定ですが、夕方4時の時報となります。

休日、七日町にお出かけの際、こちらにも耳を傾けてみてください。
2014.03.27:kg-shimizu:コメント(0):[コンテンツ]

【俺&男&父】プラン

  • 【俺&男&父】プラン




常々、パソコンに頼りっきりなので、見にくい図面で

申し訳ございません。m(清水)m

単身の男性向けのプランを考えてみました。

車やバイク、自転車やスノボ等、男性が大好きなものを

沢山収納できるガレージを備え、ガレージとキッチンの間は

ガラス張りとし、大好きなものを眺めながらの

俺のコーヒーブレイクをイメージしました。

ガレージ上部は広々としたリビング。

キッチン上部を吹抜とし、秘密基地の司令室のようなイメージ。(^^♪

さらにスキップフロアの畳コーナーを備え、

くつろぎスペースとしました。
   
    ▽
    ▽
    ▽

将来、大切な人が出来て、誓い合って・・・男になったら、

(どこかで耳にするフレーズですね)(^_^;)

ガレージは、キッチンと床続きのLDKにも出来ます。

    ▽
    ▽
    ▽

お子さんが生まれて、父となり、それぞれがお部屋を欲しがったら、

吹抜やバルコニーを部屋にすれば、子供部屋だってつくれます。

1階床面積;46.37㎡(14坪)
2階床面積;36.43㎡(11坪)

”大切なもの”が増えても進化することができる建物です。


2014.03.27:kg-shimizu:コメント(0):[コンテンツ]