HOME > コンテンツ

梅雨らしい天気が続きますね~

  • 梅雨らしい天気が続きますね~
314.5KB - PDF ダウンロード
梅雨らしい天気が続いてますね~(>_<)

雨が降るたび、元気になるのが、庭の雑草たち・・・。

休日、一日かけて引っこ抜いても、抜いても、

雨が降った、次の週末には、庭のあちこちに

緑色が・・・。(p_-)



いつの日か、自宅の外構工事を夢見ていますが、

その時には、庭の草むしりから解放されることを

願う、私にぴったりな商材(^o^)/

別ウィンドウで開く、トップ画像下のPDFをご覧下さい!

2016.07.05:kg-shimizu:コメント(0):[コンテンツ]

木のある暮らし

  • 木のある暮らし
みなさん、森林(もり)ノミクスってご存知ですか?

県の森林資源等を活用した地域産業の振興を目指し、

アベノミクスをもじって名付けられているようです。



こちらの作品は「暮らしに木のぬくもりを」をテーマに

県産木材を利用したプロダクトコンペによる

平成27年度の山形県知事賞を受賞した、「森のおさら」です。

大江町産西山杉を使い、くまの形をした幼児用の食器プレートです。

小さいお子様の好き嫌いもなくなりそうですねヽ(^。^)ノ



こちらのパンフレットはその優秀作品を紹介しているものですが、



ネーミングにも、凝られていますね(^^♪





当社の協力業者さんも出品していました(@_@)



当社の打合せ室にもありますが、



木の立体パズル、さて、で木るかな?
2016.06.21:kg-shimizu:コメント(0):[コンテンツ]

おしゃれにディスプレー

  • おしゃれにディスプレー
ガーデニングやご家族の趣味の道具など、御自慢の品を

見せる収納で、おしゃれにディスプレーしてみませんか?

最近、多趣味なお施主様も多く、エントランス空間が

 

とってもおしゃれなディスプレー空間になっています。





 

こちらの商材は、壁の仕上げ材に溝がついていて、

 

いろんなパーツを引掛けることで、自由自在に

見える&魅せる収納が実現するようです。



エントランスだけでなく、ガレージの整理整頓にも一役買いそうな

見せる壁収納、いかがでしょうか?

2016.06.07:kg-shimizu:コメント(0):[コンテンツ]

旬の味

  • 旬の味
先日、孟宗竹を頂きました。

「敷地内に勝手に生えてくる」という

村山のご実家から頂いたとのこと・・・。羨ましい限りです。

お陰様で私達まで旬の味を頂くことが出来ました。

有難うございますぅ~( *´艸`)



私の実家は西川町ですが、タケノコと言えばササダケだったのですが、

村山の方では、タケノコと言えば、孟宗竹とのこと。

同じ県内でも違うんだなぁ~と思いました。



ササダケの要領で皮をむき、節の部分を切り分けると、



半分くらいになりましたが、これでも高さ50cm以上!!!(@_@)

アク抜きをして、煮物やお味噌汁でた~っぷり頂きました( ^^) _U~~



主婦歴20年超えとなりましたが、初めて粕汁にも挑戦!

すんごく美味しかったです。ごちそうさまでした!!!
2016.05.22:kg-shimizu:コメント(0):[コンテンツ]

定番中の・・・定番?!

  • 定番中の・・・定番?!
今年のゴールデンウィーク、10連休の方も

いらっしゃるようでしたねヽ(^。^)ノ

かくいう私はというと、夜行バスの車中泊込みで

2泊3日、東京へ行って来ました。

初めてのバスタ新宿。到着時は関東上空を

低気圧が通過中で、激しい雨風・・・。

コンビニで慌ててビニール傘を買ったら、

あっという間にアサガオになり・・・(@_@;)

見事な雨女振りを発揮してきました。



しばらくすると空は晴れ渡り、日中は25℃超えの夏日。

東京生活10年超えの親戚に、渋谷スクランブル交差点と

ヒカリエの展望台を案内してもらいました。



親戚と別れたあと、何処に行こうかと頭に

最初に浮かんだのが、定番中の定番、浅草・・・。

初めて雷門をくぐり、仲見世を通って

浅草寺の門にある村山市が奉納した大わらじも見てきました(p_-)



スカイツリーとのコラボもパチリ(^o^)/

朝の雨風はどこへやら・・・、きれいな青空となりました(^^♪
2016.05.07:kg-shimizu:コメント(0):[コンテンツ]