HOME > コンテンツ

定番中の・・・定番?!

  • 定番中の・・・定番?!
今年のゴールデンウィーク、10連休の方も

いらっしゃるようでしたねヽ(^。^)ノ

かくいう私はというと、夜行バスの車中泊込みで

2泊3日、東京へ行って来ました。

初めてのバスタ新宿。到着時は関東上空を

低気圧が通過中で、激しい雨風・・・。

コンビニで慌ててビニール傘を買ったら、

あっという間にアサガオになり・・・(@_@;)

見事な雨女振りを発揮してきました。



しばらくすると空は晴れ渡り、日中は25℃超えの夏日。

東京生活10年超えの親戚に、渋谷スクランブル交差点と

ヒカリエの展望台を案内してもらいました。



親戚と別れたあと、何処に行こうかと頭に

最初に浮かんだのが、定番中の定番、浅草・・・。

初めて雷門をくぐり、仲見世を通って

浅草寺の門にある村山市が奉納した大わらじも見てきました(p_-)



スカイツリーとのコラボもパチリ(^o^)/

朝の雨風はどこへやら・・・、きれいな青空となりました(^^♪
2016.05.07:kg-shimizu:コメント(0):[コンテンツ]

夕日を釣り上げた男

  • 夕日を釣り上げた男
昨日、山形県中小企業家同友会第32回定時総会が行われ、

その記念講演及びグループ討論に参加して参りました。

記念講演では、あの加茂水族館をクラゲドリーム館として

世界的に有名にした、元館長である村上龍男氏のお話を

お聞きすることが出来ました。

27歳で館長に就任し、減り続ける来館者。

隣県に大きな水族館が出来たり、官公庁の圧力があったり・・・。

海に沈み行く夕日を見ては、水族館の運命を重ね合わせ、

当時は、夕日が大っきらいだったそうです。

そんな「加茂水族館」を何とかして救うために、

まずは”知ってもらう”ために、TV番組や報道を通じて

誰からも笑われるような奇抜なアイデアを実行したそうです。

クラゲアイスもそのひとつ。

かつて、私も食べたことがありました(*^_^*)




サンゴの水槽から見たこともない幅3ミリ位の生き物に

気付いた奥泉氏、それが3ヶ月後には500円玉くらいのクラゲに

なったそうです。

クラゲの寿命は2週間。死んでは新しいクラゲを捕まえてきて展示。

すると、魚をみてきたお客様は、クラゲ水槽の前で

必ず足が止まったそうです。

そこからクラゲに特化した水族館として

ノーベル賞を受賞した下村先生に手紙を書いたり、

世界一になるために、展示するクラゲの種類を増やしたり、

クラゲの繁殖に力を注いだり・・・

人知を超えた豊かな発想力とそれを理解して実行することが

本当の意味での大きな力となったことをお話下さいました。

現場に携わる”人”を信じて、いいと思ったことは挑戦させ、

”人”を実現させてきたからこそ、現館長の今後の運営にも

自信を持っておられるようでした。




入社して12年目に突入した私ですが、村上元館長のように

後進に自信が持てるよう、指導して行けるようにならねばと

身の引き締まる講演でした。(>_<)



2016.04.22:kg-shimizu:コメント(0):[コンテンツ]

ひとりで・・・できたっ!

  • ひとりで・・・できたっ!
昨日の暖かさとは打って変わって、今日は肌寒い一日でしたね(>_<)

先日開催しました、メンテナンス勉強会!

入居者様を対象として、大切なお住まいのために、

お客様ご自身で出来ることを増やそうと企画しました。

これからの季節大活躍する網戸。張替の実演を行い、

実物を使って体験して頂きました!よいいえSE会会長であります、

山形アルミサッシ工業の社長様と社員の三浦様に

サンプルとなるアルミ枠と網を提供して頂き、

プロの道具もお借りしました。

お客様のアンケートには、「初めて体験しました。」、「自宅でも

挑戦したいと思います。」などの貴重な感想を頂戴しました!





さてさて、自宅の網戸はというと・・・(@_@;)

結構な穴が・・・。早速、ホームセンターで網を買い、

かつて網戸を張り替えた時のローラーが、家中探しても

見当たらないので、100円ショップで購入。



山形アルミさんからのアドバイス、”網を抑えるゴムは再利用”しました!



私は右利きなので、サッシの左下から、時計回りでゴムを抑えて行きました。

まず、左下角の数センチ手前からゴムを押し入れていき、

角の部分はローラーの反対側を使い、しっかりと押し込みます。

border="0" height="300">

ここでのポイント!網の縦目とゴムが平行になるように、一気に

ローラーを転がして網を抑え込んで行きます!

アルミさん曰く、まっすぐ出来るかはセンスの問題だそうです(*^_^*)



2辺はこの要領でアッという間に完成(^o^)/



ここから先の2辺は、左手で軽く網を張りながら、ゆっくり、じっくり、



ローラーを進めていきます!ここでもポイントが!

網を引っ張っている手より先に、ローラーを進めてはいけません!

また、網を引っ張り過ぎてもいけません。

(網の引張力が強すぎると、窓に取り付けたとき、網戸枠が凹型に歪み

窓枠と網戸枠の間に隙間が出来てしまうそうです。)



一周入れ終わったら、始点よりもわずかに長く抑えゴムを切り、



始点側から、ゴムの切り口を入れ、少し押し戻すような感じで

平らになるように、ゴムを入れ込んで行きます。

  

後はカッターで余分な網を切り取ります。



網戸枠に付いている溝にそって、カッターを進めていきます。



角の部分で若干苦戦しましたが、



完成!(^。^)y-.。o○

ひとりで出来ました!!!





2016.04.07:kg-shimizu:コメント(0):[コンテンツ]

メンテナンス勉強会開催します!

  • メンテナンス勉強会開催します!
先日、東京に桜の開花宣言が出ました。

市内でもあちこちに梅の花が咲いていますねぇ~(*^_^*)

事務所横の庭にも、福寿草が咲き、春を実感している

この頃です。



さて、恒例となりました、入居者様向けメンテナンス勉強会を

今週末の土曜日開催します。

今回は、いよいよ4月から始まる電力の自由化について、

東北電力様をお招きし、ご講和頂きます。

その後、弊社松田による各所メンテナンス方法のご紹介、

並びに、山形アルミサッシ工業様をお招きしての、

これからの季節大活躍する網戸の張替実演&網戸張替体験の

3本立てになっております。

ご興味のある方は、弊社までお問い合わせください!



2016.03.23:kg-shimizu:コメント(0):[コンテンツ]

畳の可能性

  • 畳の可能性
三寒四温のこの頃、本日の外出時は

上着を着ないで出かけてきました。!(^^)!

事務所隣のお宅の庭には、福寿草とクロッカスが

花盛りとなっていました!



和室に欠かせない畳。

先日、村山総合支庁に出かけたときに、

1階ロビーに展示されていた畳です。



円柱形に成型した畳をつなげることにより

曲線状にすることも・・・(^o^)/



椅子の座面だけでなく、背もたれ部分にも

使えるんですね!

2016.03.08:kg-shimizu:コメント(0):[コンテンツ]