HOME > コンテンツ

一日早い?!

  • 一日早い?!
本日はファミリーデー。

6月の第三土曜日は毎年休日になっています。

今日は(三番目)の授業参観。



といっても、調理の授業見学会でした。

見学会後は、子供たちが調理したお弁当を試食。

献立は

ちらし寿司  蛤潮汁

鱸若狭焼雷蒟蒻  春きゃべつと豚ロースの巻きしゃぶ

水羊羹



盛り付けはそれぞれ個性が出ていました(*^_^*)

自宅では台所に立つことがない(三番目)ですが、

主人にとっては、一日早い父の日になったようです( ^^) _U~~

 
2017.06.17:kg-shimizu:コメント(0):[コンテンツ]

のんきな殿さま市場

  • のんきな殿さま市場
ほぼ毎日、上下水道部の食堂でお昼を過ごす木村さん。

昨日、隣接する敷地に何やら人が集まっているのに気づき、

早速参加してきたようです。



JA山形市の のんきな殿さま市場「山形セルリー」即売会 だったようです。

木村さんが買うときにはとのセルリーは完売していたほど、大盛況だった様です。

販売している方から、葉っぱの部分は天ぷらにするといいと

教えてもらったそうで、木村さんから分けてもらったひめセルリーの葉っぱを

早速夕飯で天ぷらにしてみました。春先の山菜ほどの苦みもなく、

ほどよい香りでとてもおいしかったです(*^。^*)



(写真を撮るのを忘れたので、JAさんのHPから写真を転用させて頂きました。)



即売会のチラシと一緒に料理コンテストのチラシも入っていました。

お料理得意な方、応募してみてはいかがでしょうか?



応募部門のネーミングもなかなかおしゃれで、

ねっづく部門 と じょさね部門

(三番目)にわかるか聞いてみたら、

「根っこの分部 と いらない部分???」

なかなかの陳回答でした(>_<)
2017.06.01:kg-shimizu:コメント(0):[コンテンツ]

木花~MOKUKA~

  • 木花~MOKUKA~
先日、村山総合支庁へ行ってきました。

ロビーにあるショーケースの中身が替わっていました。




木花~MOKUKA~

カンナ屑から生まれたブーケです(*^。^*)



山形市内にある相原木材さんが造ったもので、

東京ビッグサイトのイベントに出展されたもののようです!




カンナ屑、常々大工さんのカンナ屑の杢目が美しいので、

何かに利用で出来たらいいなぁ~と思っていたので、

思わず、写真に収めてきました!

ショーケースの中だったので、木の香りを感じることは

出来ませんでしたが、きっと、いい香りなんでしょうねぇ~(*´▽`*)
2017.05.16:kg-shimizu:コメント(0):[コンテンツ]

鯉のぼり

  • 鯉のぼり
間もなくGWに突入しますねぇ~(^^)/

昨日、寒河江市役所に行って来ました。

鯉のぼりが気持ちよさそうに青空になびいていました!



のぼり竿も真新しい感じでした。

寒河江市内で手染めされている鯉のぼりです。



今も実家のどこかに保管されていますが、

子供の頃、一間廊下に鯉のぼりを広げて、

胴体の中をくぐり抜けて遊んでいると、

よく、祖父母にげんこつ付きで怒られたことを思い出します(*^_^*)

手染めの鯉のぼり、見かけると何となくほっこりします。



これから始まる新築現場も視察してきました。



ちょっと歩くと最上川の河川敷公園があり、

とーっても良い環境だなぁ~と感じてきました!



個人的に月山が大好きで、この姿が見える日は

とっても元気になれる私です(V)o¥o(V)

2017.04.28:kg-shimizu:コメント(0):[コンテンツ]

なっとく!再生可能エネルギー

  • なっとく!再生可能エネルギー
経済産業省 資源エネルギー庁からのお知らせです。

「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する 特別措置法

(通称:FIT法)等の一部を改正する法律」の施行に伴い、

平成29年3月31日までに、すでに売電している方も含めて、

新制度へ移行するための事業計画を提出する必要があります。

「なっとく!再生可能エネルギー」と検索すると、本日付けの新しい情報が

公開されています。



太陽光発電10kw未満でご契約の方も全て対象となっておりますので、

平成29年9月30日までに 必ず  お手続きください!



お手続きされない場合、認定が失効してしまいますので

どうぞ、お忘れなく(^o^)/
2017.04.12:kg-shimizu:コメント(0):[コンテンツ]