HOME > コンテンツ

とっても華やかです!

  • とっても華やかです!
事務所の玄関先、今限定ですが、とっても華やかです!

シクラメンの花でいっぱいになっています。



花びらの色や形、いろんなものがあります!!





昨年、自宅に頂いたミニシクラメンも

ちょっと前から、休眠から覚めたのか、芽葺き始めました。

毎年頂くシクラメン、休眠から復活したのは、

私としては初めてで・・・(>_<)、

花が咲くまで、見守っていきたいと思っています。



2016.12.02:kg-shimizu:コメント(0):[コンテンツ]

スーパームーン

  • スーパームーン
先日、山形では残念ながら見ることが出来なかった、スーパームーン。

68年ぶりの大きなお月さま、楽しみにしていたのですが、

全国的にも沖縄と東北北部の一部でしか、地上から肉眼で

見ることが出来なかったんですよねぇ~(;_;)



そんな中、なんと(三番目)は修学旅行で、

”沖縄にいる”という強運の持ち主で、何とも羨ましい・・・(@_@)

修学旅行で沖縄に行けるだけでも羨ましいのに・・・(=_=)



自慢げに「見たよ!スゴカッター!!」と言うので、

「写真は?」と聞くと、「(スマホ内の)データが多すぎて

探せない(>_<)」とのことで、(三番目)のお友達から送って頂きました。



改めて、実物を見たかったなーと思う母でありました・・・(;_;)/~~~
2016.11.16:kg-shimizu:コメント(0):[コンテンツ]

大安の火入れ式

  • 大安の火入れ式
本日は、弊社第39期初日。

午後から22名のご来賓の方々をお招きしての

経営指針発表会がありました。

連日の緊張感からも解放され、

夕方からは決起集会の名のもと、盛和塾塾長も

大切されている社内コンパが開催されました。

コンパ会場は、先日改装工事が完了した西部事業所にての初開催。

こちらには薪ストーブが設置されておりますが、

初シーズンとなる今冬に向け、木村さんが火入れ式?!をして下さいました(^o^)/

着火時の材料ひとつとっても、若い大工さんに、

細かな指示出しをしていました...(@_@;)

本日は、大安吉日。

ご自宅の薪ストーブのシーズン初日の火入れも

毎年大安の日に決めているという木村さんだけあって

こーんな感じで見守っていました(^^♪





2016.11.01:kg-shimizu:コメント(0):[コンテンツ]

ものづくりフェスタ in 山形 2016

  • ものづくりフェスタ in 山形 2016
10/22(土)・10/23(日)、山形国際交流プラザ

ビッグウィングのイベント広場にて、

ものづくりフェスタ in 山形 2016 が開催されます。



街の職人さんたちの『すごわざ』に触れてみませんか?

職人さんたちの実演や、ものづくりの体験が出来ます!

弊社で事務局をお手伝いしている、山形建築組合でも

これからの山形を支えていく、青年部のメンバーが、

ブースでお待ちしています!





ビッグウィングの建物内では、約半世紀に一度県内で開催される、

技能五輪が開催されています!



県内の各会場で、日本中の若い職人さんたちが

素晴らしい技術力を発揮しています!



こちらもどうぞ、ご覧ください!!!
2016.10.16:kg-shimizu:コメント(0):[コンテンツ]

やっと・・・

  • やっと・・・
自宅を購入して早十数年、

購入依頼、ずっと、「いつかは・・・」と

考えていた外構工事を行うことにしました。



順調に行けば、子供たちも再来年には就職。

車も増えるので、思い切って工事をします!



これで、休日のたびに行っていた草むしりからも

開放されると思うと、完成が楽しみですっっっ!!!
2016.10.01:kg-shimizu:コメント(0):[コンテンツ]