HOME > 記事一覧

完成内覧会

  • 完成内覧会
昨日は、LIMITED35WDの完成内覧会を行いました。
規格商品をアレンジしてWD(ウッディデザイン)の新しい
建物の標準仕様を発表しました。


今後、木をふんだんに表した建物を
多くご提案していきたいと考えております。
その一商品としてご紹介します。











こんな感じの木質感の雰囲気ある空間をデザインしました。
気になる方はぜひ当社の方へご連絡頂ければ幸いです。


P.S.
 先日、社員さんと七日町のドリンクテイリングへ
初めて参加してきました。
 初めての体験でなかなか面白かったですね。
とうもろこしのから揚げはアマダレでおいしかったです。



またワイヴァンズのプロバスケチームの
ティックオフパーティーへも出席して参りました。



なかなかこのような選手と触れ合う機会はありませんが、
弊社でも少しだけ準会員へ参加してみましたので
応援していきたいと思います。



こちらは
佐藤キャプテンや外国人助っ人の画像です。
私でも181㎝あるのでかなり身長があるのがわかると思います。


2017.09.25:kg-kikuchi:コメント(0):[菊池幸生|スマイル日記]

最近の現場紹介

  • 最近の現場紹介
最近は急に涼しくなり風邪などひきやすい状況になってきましたね。
体調管理には気をつけたいものです。
本日は、 現在の現場のご紹介をさせて頂きたいと思います。



こちらは引き渡し前の建物で一戸建て借家です。



二棟同時に建てており、一棟は入居が決まっております。
内装も借家という概念よりも一部店舗のような雰囲気
をつくっております。



どなたかお借りになる方がいらっしゃいましたら
お声をかけて頂ければ幸いです。



内部の通風窓を設置しました。
窓を高めに設置したので室内からの目線のカットなど
用途やインテリア的にも設置してみてはいかがでしょうか?
2017.09.18:kg-kikuchi:コメント(0):[菊池幸生|スマイル日記]

大運動会への参加

  • 大運動会への参加
本日は、異業種の運動会へ参加させて頂きました。
その企業はカーサービス山形さんです。
経緯としては、社長とお酒の際に、
お誘いのお話があり、
誘われたら基本的に参加する姿勢で、
弊社では10名であらゆる競技に参加しました。



私も来賓挨拶をさせて頂きました。

50m走からリレーまで8種の競技ありまして、
約6種に参加しました。



私が年頭で10名の厳選した社員を連れて
乗り込んで来ました。

相手も若手が多く大変な盛り上がりになりました。



弊社では2000メートルリレーに注力して選抜メンバーを
組みまして、お陰様でリレーのみ優勝できました。
私も100m×3本の300m走りました。



非常にきつく、気持ち悪さが中々抜けなかったのですが、
2時間くらいしてようやく楽になりました。

その後も懇親会に参加させて頂き、
お酒を頂きながら、盛り上がりました。



私は別の会合のため二次会には
行けなかったのですが、常務に任せて
またつながりのある企業間取引ができればと
思い、弊社のソフトボール芋煮会に参加して
もらうことになりました。



今後は、業種に限らず、
あらゆる取り組みを積極的に取り組んで
互いに成長する企業になれるよう
いいお付き合いになれるように
頑張っていきたいと思います。

カーサービス山形小川社長を始め、
段取りを頂いた皆様大変ありがとうございました。
2017.09.11:kg-kikuchi:コメント(0):[菊池幸生|スマイル日記]

県外出張から学ぶ2(リノベーションと外構)

  • 県外出張から学ぶ2(リノベーションと外構)
 だいぶ気温もほどよく過ごしやすい季節になってきましたね。
今回は前回の続きで伝えきれなかった部分を記載したいと思います。

テーマはリノベーションと外構の物件のご紹介です。

 リノベーションでこのような新築のような建物へと
変えることができるのも魅力の一つです。

 私たちは過去に和室続き間だった空間が
このようなカタチへと
進化するのもやりがいのひとつになります。



 キッチンやカップボードなども手作りで割高にはなりますが、
材質の統一としてみると味わいのある一体感があります。

 鉄骨の階段もオシャレで通常の2倍ほどするため
40万円ほど割増しになりますが、
ワンポイントとしてデザインとしても引き立ちます。

外構では少しお金をかけるだけで大変建物が魅力的に見えるという
内容です。



上の画像のようにワンポイントのカラーアクセントと植栽がオシャレな
雰囲気を作り出しているなと感じました。



このようなベンチもウッドデッキと一体感があり、
経年劣化も一緒のために利用しやすい庭の空間ですね。



屋根も1.8mくらいかかっているため
急な雨が降っても対応しやすい空間づくりが
私もつくってみたいと感じた内容でした。

県外研修のみならず、常に学ぶ姿勢を保ち仕事に
励んでいきたいと思います。





2017.09.04:kg-kikuchi:コメント(0):[菊池幸生|スマイル日記]

県外出張・・同業者から学ぶ

  • 県外出張・・同業者から学ぶ
 先週、茨城県のあるビルダー様へ会社見学へ
行って参りました。弊社も役員を中心に4名で
深い学びをして参りました。





集客から業務フローが誰を何を担当するなど
分散化しておりましたが、それぞれに問題も
抱えて解決策などもお話しいただき、どこも
同じようなものがあるのだと実感しました。



たくさんの同業者さんがいたので混雑しております。
LDK+書斎コーナー+玄関一体型は面白い空間でした。



こちらの脱衣室からの夕涼みコーナーは
良い空間だなと実感しました。
私もこのような空間を提案のバリエーションに
加えていきたいと思います。



P.S.
昨日の新聞に私の記事が一部載りました。
きらやか銀行×山形大学のマネジメントスクールの
閉講式の様子です。
学びを実践に活かし、会社発展に貢献して
行きたいと思います。



P.S.2
息子の三男から作ってもらったチャーハンです。
色々と残り物を組み合わせたものでしたが、
自分で作るよりも大変おいしく感じました。
2017.08.28:kg-kikuchi:コメント(0):[菊池幸生|スマイル日記]