新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
今年はねずみ年ということで12子の中でも最も最初にくる年になります。
事前に立てた新しい計画をしっかりと実行していきたいと思います。
今年はIT関係もかなり進化していき、5Gへの取り組みも強化してお客様が想像する以上の求めるものを提供していきたいです。
そのためにカメラを設置して安全管理と生産効率を考慮して打ち合わせロスを少なくするために取り組んでいきます。
また社内教育プログラムとして動画教育も視野に入れて教育は組織のしくみで取り組まなければ人は育たないというものも実践していきたいと思います。
昨年はテスティングでしたが、今年は拍車をかけて人材採用から仕組みと評価制度を明確化してやりがいと生きがいのある職場環境へ取り組んでいきます。
職人のブランド化へ向けて『これからの若手がこういう仕事をしたい!』と思える仕事へ取り組んでいきたいと考えております。
新しいことを取り組んでいくには社員さんのみならず、協力業者様の力が必要になります。
私は頑張った人へはがんばった分だけ還元していきたいという姿勢で経営をしていくつもりです。
今年もチャレンジ精神を大事にしながら、物事を客観的に捉えて、がんばるところはがんばり、頼む相手の聴く耳を持ちながら変化をして成長していければ幸いと思っています。
本年もお客様のために、社員さんをはじめ協力業者様の力を借りて『よいいえ』をつくっていきたいと思いますので宜しくお願い致します。
HOME > 記事一覧
新年のご挨拶
2020.01.01:kg-kikuchi:コメント(0):[菊池幸生|スマイル日記]
山形大学授業コラボレーション
先月に行われた授業の発表会では各マスコミの方をはじめ、たくさんの方の記者に囲まれて発表会を行いました。
当社と南陽市にあります章和ホームさんと山形大学の先生と選定しました。
今回は、漏れた作品を再検討して掲載したいと思います。
現在、これらのアイディアから商品開発を検討しております。
二社にて優秀賞や最優秀賞に選ばれなくてもいい作品はたくさんありました。
その中で私が気になったものを載せていきます。
模型も素晴らしい作品になっています。




平面図としてもシンプルな内容です。
ここにプレゼン力がある人は内観パースや人の絵を入れたイメージ図を作成していました。
やはり表現力というものも必要ですね。


ほかにもいろいろありますが、私個人的には展望台のある家は面白いと感じました。
当社と南陽市にあります章和ホームさんと山形大学の先生と選定しました。
今回は、漏れた作品を再検討して掲載したいと思います。
現在、これらのアイディアから商品開発を検討しております。
二社にて優秀賞や最優秀賞に選ばれなくてもいい作品はたくさんありました。
その中で私が気になったものを載せていきます。
模型も素晴らしい作品になっています。




平面図としてもシンプルな内容です。
ここにプレゼン力がある人は内観パースや人の絵を入れたイメージ図を作成していました。
やはり表現力というものも必要ですね。


ほかにもいろいろありますが、私個人的には展望台のある家は面白いと感じました。
2019.12.23:kg-kikuchi:コメント(0):[菊池幸生|スマイル日記]
お風呂の追い焚きメンテナンス
本日は、私の自宅のお風呂の追い焚きがならなくなったためどう改善したのかをご紹介致します。
私の場合にはお客様と違い、直接業者さんへ連絡を入れて済むのですが、敢えて一般人として行動を取ってみました。
まずは、ネットでエコキュート追い焚きできないというキーワードを入れます。
その後、これを試してみてという5つのポイントが載っていましたので、風呂に入りながらチェックしました。
そこで自宅の場合は追い焚き箇所のカバーを取ってその中の吹き出し口元に髪の毛が詰まっていました。
それを引っ張ったら温かい温水が出てきて回復しました。
12年目になり、あちこち具合の悪い点が出てくると思いましたが、機器が壊れてなくてひと安心です。
皆様もこのような感じで機器に関するものは一応、ネットで見て確認をしてみて下さい。
また、当社でも事例を出来るだけ載せたいと思いますのでよろしくお願いします。
私の場合にはお客様と違い、直接業者さんへ連絡を入れて済むのですが、敢えて一般人として行動を取ってみました。
まずは、ネットでエコキュート追い焚きできないというキーワードを入れます。
その後、これを試してみてという5つのポイントが載っていましたので、風呂に入りながらチェックしました。
そこで自宅の場合は追い焚き箇所のカバーを取ってその中の吹き出し口元に髪の毛が詰まっていました。
それを引っ張ったら温かい温水が出てきて回復しました。
12年目になり、あちこち具合の悪い点が出てくると思いましたが、機器が壊れてなくてひと安心です。
皆様もこのような感じで機器に関するものは一応、ネットで見て確認をしてみて下さい。
また、当社でも事例を出来るだけ載せたいと思いますのでよろしくお願いします。
2019.12.16:kg-kikuchi:コメント(0):[菊池幸生|スマイル日記]
内部空間のアイディア
最近は寒い日々が続き、たまに暖かいとホッとするこの頃です。
本日は、先日知ったアプリからお気に入りをご紹介したいと思います。
画像は口の数倍表現力があるので目で見て皆様もいいところを真似して下さい。
上記の画像 ロフト空間の活用はすごく流行ってきています。

こちらの階段途中のスキップ書斎はたまにご要望があります。
一部吹き抜けになるので設計上大変間取りに検討が必要です。
家族ロッカー

アイディア一つで収納も目的が明確になってすっきり片付く手段の一つですね。
最近は、このようにアプリからも学びがたくさんあるのでマメにチェックしてご紹介していきたいと思います。
本日は、先日知ったアプリからお気に入りをご紹介したいと思います。
画像は口の数倍表現力があるので目で見て皆様もいいところを真似して下さい。
上記の画像 ロフト空間の活用はすごく流行ってきています。

こちらの階段途中のスキップ書斎はたまにご要望があります。
一部吹き抜けになるので設計上大変間取りに検討が必要です。
家族ロッカー

アイディア一つで収納も目的が明確になってすっきり片付く手段の一つですね。
最近は、このようにアプリからも学びがたくさんあるのでマメにチェックしてご紹介していきたいと思います。
2019.12.09:kg-kikuchi:コメント(0):[菊池幸生|スマイル日記]
パーツのご紹介
最近は暖かい日と寒い日の差が激しくなってきましたね。
さて本日は、新しいパーツのご紹介をしたいと思います。
先日社員さんが東京出張してきたカタログから私が使えそうなパーツをピックアップしました。
最近、アイアンパーツが人気がでできましたのでご紹介させて頂きました。
ぜひご興味のある方はお声をかけて下さい。
さて本日は、新しいパーツのご紹介をしたいと思います。
先日社員さんが東京出張してきたカタログから私が使えそうなパーツをピックアップしました。
最近、アイアンパーツが人気がでできましたのでご紹介させて頂きました。
ぜひご興味のある方はお声をかけて下さい。
2019.12.02:kg-kikuchi:コメント(0):[菊池幸生|スマイル日記]