HOME > 菊池幸生|スマイル日記

外観、内観共に空間の凹凸/窓のデザインが反映される

  • 外観、内観共に空間の凹凸/窓のデザインが反映される
 外観はやはり凹凸と色のメリハリが大変大きな影響を与えます。
総二階でも縦ラインでデザインを張り分ければアクセントになります。
バルコニーの有無も大変重要ですが、窓のラインも大切なポイントです。
内観でもクロスのアクセントや立体的なロフト空間は広がりを感じさせます。



 複合させた窓は縦に風をキャッチする役割、横に開く窓は
常時換気を目的にした役割でデザイン性も高まっております。
また外部シェードも日差しの強さを和らげ温熱環境に重要な役割をを果たしてくれます。

窓はデザインと用途(採光と換気)が要求される重要なパーツですのでこれからあらゆる窓のデザインでシンプルながらオシャレな建物を設計していきたいと思います。



 こちらは弊社のモデルハウスで建てたものへ入れている家具のオツタカさんで購入したソファーですが、可変性のあるものですごく使い方で座る人の用途で変えられるのがすごくいいなと感じました。

皆様も家具を見直してみてはいかがでしょうか?
2018.05.07:kg-kikuchi:コメント(0):[菊池幸生|スマイル日記]

インテリア空間

  • インテリア空間
 最近、暖かい季節になり過ごしやすい時期になりましたね。

インテリアに最近は海外志向と日本の和風に興味があるので、ご提案していきたいと思っております。

この画像のようにナチュラルな木目と白と水色のバランスがいい配色も好きでご提案していきたいと考えております。

また、ゴールデンウィークの弊社のモデルハウスは和モダンの外観で数寄屋建築の和室はかなり良い出来に仕上がっております。

ぜひその後もご覧になれますが、
5月3、4日に弊社へ来て頂いてご案内できればと思います。
2018.04.30:kg-kikuchi:コメント(0):[菊池幸生|スマイル日記]

第5回よいいえ祭り 開催

  • 第5回よいいえ祭り 開催
今回で第5回となりましたよいいえ祭りをビッグウィングにて昨日開催しました。
お陰様で85組の250名の方が参加され、大変盛況に終了することができました。
ご来場頂きました皆様へはお忙しい中お越し頂きましてありがとうございました。



この度の開場の設営や運営、段取りなど社員さんや業者様の役員が中心に行って頂き、大変感謝しております。
今回は口出しもほとんどしておりませんので客観的な視点から傍観しており、人の力というものを一致団結して行動することはすごい力を生むんだなと感じたところでした。

こちらの木工教室の状況で大変盛り上がりました。
みなさんご自宅で活用するために一生懸命つくって大工さんがフォローしていましたね。





 また、新たな取り組みも色々と企画を練って頂き、お客様へ少しでも暮らしにお役にたつ情報提供をしたいという思いで実施させて頂きました。
少しでもお役にたてれば幸いです。

IoT住宅の部材や今人気の宅配ボックスの展示です。
AIスピーカーに発した指示が声掛けで照明が消えたり、空調が止まったり指導したりとこれからの遠隔操作がスマホなどで管理できる状況に来たのをまざまざと実感してきました。
価格が落ち着いてくると普及は十分されてくると思います。



こちらはよいにわのコーナー
庭の実物を実際に見ると落ち着きますね。
業者さんへは価格を明確化してお客様が頼みやすいようご提案をお願いしました。
これから会社のオープンハウスにご提案を持っていこうと思いますので6月頃に着工したいと考えております。



こちらのカフェコーナーはフォルクスワーゲンの販売車両を持ち込んで大変人気がありましたね。
評判も上々でカフェクルミーノというお店で、寒河江市内の袋32にありますのでぜひお立ち寄りください。





私も今度飲みに行こうと思います。
今後も企画を練って入居者様を中心とした活動を積極的に取り組んでいく組織にして参りますのでよろしくお願い致します。
2018.04.23:kg-kikuchi:コメント(0):[菊池幸生|スマイル日記]

内観デザインを考える+宅配ボックス

  • 内観デザインを考える+宅配ボックス
 本日は内観デザイン取り組んでいるものを記載したいと思います。
上の画像は壁に板張りのインテリアを施したデザインでオシャレな雰囲気が出ていますね。
これからあらゆる木材を混合してアクセント壁をつくるのもいいかなと感じています。


こちらは当社で施工させて頂きましたタタミコーナーです。
シンプルながらアシンメトリーな天井が特徴です。


こちらはそのリビングになっており、畳コーナーとつながりを持たせたデザインで設計しました。人気のある仕上げですので皆さんも参考にしてみてください。

宅配ボックス

こちらは最近話題の宅配ボックスです。
色々なデザインが出てきましたが、シンプルで使いやすいパナソニック制をご紹介しました。これから普及すると思いますので、よいいえ祭りでご覧になれますので、ご参考にお越し下さい。



以上が本日のご紹介する画像になります。
もっとたくさんのデザインを学び、構造から家具を含めてトータルデザインできる設計を心掛けてご紹介していきますの今後もお楽しみに!
2018.04.16:kg-kikuchi:コメント(0):[菊池幸生|スマイル日記]

情報力

  • 情報力
 最近は春めいてきたものの肌寒い風が吹いていますね。
気候の変化には着るもので対応していかないといけませんね。

 さて、本日は情報力ということで記載させて頂きました。

情報がないとあらゆる環境に耐えていくことができないように最近は強く感じております。

 その点についてはスピードがすごく重要な要素としてあるため私も社員さんへは特に注意して呼び掛けているところです。

また情報の正確さも大切な要因です。
詳細については、大雑把でもいいので概略はつかめる範囲でいいかと思います。

情報があれば対策が早く立てられるし、知っている知っていないで投資をやっている方にとっては大きな違いが生まれるのではないかと思います。


 よく『インサイダー取引』というものを聞くことがあると思いますが、情報をいかに早く取り入れることで利益につながるかというものが大切であると理解しやすいと思います。

 私も自社にとってお客様へ概略でもいいので情報をお伝えすることも使命の一つではないかと考えております。

その点も踏まえてホームページを毎日更新するように仕組化しています。

 現在、住宅ローンにおいては県産木材利用による利子補給制度があるので、本日は今年度の情報をお伝えしたいと思います。

前期の内容です。


 今年度は前期と後期に分かれてこれまでのやり方をいくつか
複雑にしてテスティングしているような仕組みをつくっています。


こちらは後期の内容です。


 昨年からできた3世代同居の仕組みに加えて、変動金利や3,5年固定などの10年固定以外の金利にも適用するような基準ができて、複雑化してきました。


詳しくはこちらの方へお問い合わせください。

また弊社でも営業設計のスタッフがお答えしておりますので何なりとおっしゃってください。

情報は探求心がないと得られないので常にこの探求心を持ち続け、お客様へ情報提供していきたいと思います。
2018.04.09:kg-kikuchi:コメント(0):[菊池幸生|スマイル日記]