太陽光発電+蓄電装置搭載の家
この前の震災以降太陽光発電だけでは機能しないそしてどうすればいいのか?といった問題があちこちで出ていたそうです。
そこで実際は電気を使えるのに、使い方がわからないまま過ごされた方も多かったようですね。
当社がこれから取り組むプランとしては、蓄電池を取り入れた太陽光発電の家です。
更に風力発電や地中熱を利用した効果と費用が明確化した状態でいいなと思えればご紹介します。
加速して取り組んでいるのが蓄電池なので、これから費用を調べていきたいと思います。
これからの住宅事情はどんどん変化を遂げていきます。
ご紹介しますので、これからもご覧下さい。
HOME > 菊池幸生|スマイル日記
これからの目指す建物
2011.08.04:kg-kikuchi:コメント(0):[菊池幸生|スマイル日記]
子供のサッカー遠征in鹿島
先日の夜中11時頃にサッカー遠征から息子が帰ってきました。
場所は鹿島。
名だたるチームとのアントラーズカップU-10(アンダーテン)。
10歳以下の年齢制限のものです。
7月27日の朝5:30に出発して一泊してプロの鹿島アントラーズの試合も見てきたようです。
対戦相手は鹿島アントラーズや柏レイソルや東京ベルディなどのメジャーなチームでその他含め22チームが参加した大会でしたが、結果は大敗したようです。(;_;)
長男の息子はジェラーレというクラブチームに所属して遠征に参加してきました。
今の5,6年生は8月からある全国大会(静岡県)に出場するほどの強いチームですが、4年生ははまだまだ甘いようでしたね。
大切なことは結果から何を学ぶかで、次の高い目標がどこにあるかを見つけることだと思い、子供と帰りの車の中で話しました。
自分も偉そうなこと言ってないで がんばろっと(^ ^)
現在は子供と朝5時半からロングキックの練習など3日に1度のペースで付き合うように努めています。
場所は鹿島。
名だたるチームとのアントラーズカップU-10(アンダーテン)。
10歳以下の年齢制限のものです。
7月27日の朝5:30に出発して一泊してプロの鹿島アントラーズの試合も見てきたようです。
対戦相手は鹿島アントラーズや柏レイソルや東京ベルディなどのメジャーなチームでその他含め22チームが参加した大会でしたが、結果は大敗したようです。(;_;)
長男の息子はジェラーレというクラブチームに所属して遠征に参加してきました。
今の5,6年生は8月からある全国大会(静岡県)に出場するほどの強いチームですが、4年生ははまだまだ甘いようでしたね。
大切なことは結果から何を学ぶかで、次の高い目標がどこにあるかを見つけることだと思い、子供と帰りの車の中で話しました。
自分も偉そうなこと言ってないで がんばろっと(^ ^)
現在は子供と朝5時半からロングキックの練習など3日に1度のペースで付き合うように努めています。
2011.07.31:kg-kikuchi:コメント(0):[菊池幸生|スマイル日記]
よく働く社員のみなさん
私は最近、社員さんがよく働いてくれるなとつくづく感じます。
遅いときは夜10時近く遅くまでがんばってくれます。
感謝の一言です。
何のために仕事をしているのかという問いに、お客様に提出する期限は絶対守り、感動されることをしたいという思いから仕事をがんばっているようです。
つまり約束は必ず守ることですね。
私も約束は絶対条件で当たり前ですが、喜ばれるから仕事は楽しいと思いますし、『お客様にもっとわかりやすく喜ばれるには』と常に考えています。
これからもやることはたくさんありますが、たまには夕日もじっくり眺めて心を癒せる人間になりたいと思います。
P.S.画像のデータは行ってみたいなと思った写真です。
海外いきたいな~~。
遅いときは夜10時近く遅くまでがんばってくれます。
感謝の一言です。
何のために仕事をしているのかという問いに、お客様に提出する期限は絶対守り、感動されることをしたいという思いから仕事をがんばっているようです。
つまり約束は必ず守ることですね。
私も約束は絶対条件で当たり前ですが、喜ばれるから仕事は楽しいと思いますし、『お客様にもっとわかりやすく喜ばれるには』と常に考えています。
これからもやることはたくさんありますが、たまには夕日もじっくり眺めて心を癒せる人間になりたいと思います。
P.S.画像のデータは行ってみたいなと思った写真です。
海外いきたいな~~。
2011.07.29:kg-kikuchi:コメント(0):[菊池幸生|スマイル日記]
マラソン現場チェック
週に2から3回朝にマラソンを5~7kmを走っています。
この前は子供と会社から西公園まで走りました。
その途中自分の担当のお客様の現場をチェックしてきました。
.JPG)
西公園ではテニスを6時頃やっていました。

そしてその帰りにトップの映像が目に入りました。
竜巻のような感じでしたがなかなか珍しい風景だなと撮影した内容です。
最後に自宅へ帰りましたがその途中自転車で追いかけてきた次男を撮影してみました。

この前は子供と会社から西公園まで走りました。
その途中自分の担当のお客様の現場をチェックしてきました。
西公園ではテニスを6時頃やっていました。
そしてその帰りにトップの映像が目に入りました。
竜巻のような感じでしたがなかなか珍しい風景だなと撮影した内容です。
最後に自宅へ帰りましたがその途中自転車で追いかけてきた次男を撮影してみました。
2011.07.25:kg-kikuchi:コメント(0):[菊池幸生|スマイル日記]
ある工務店さんとの会話
先日、ある工務店さんへ立ち寄ってきました。
気さくな方で話しやすい方で今度近くに行ったとき立ち寄る約束をしていました。
この前まで入院をしていたと聞いていて心配していたので顔出しの目的で突然の訪問でしたが、快く向かい入れてくれました。
そこで目に入ったのがこのスコップです。
かわいらしいデザインで思い出に投げられないスコップをアレンジしたものでした。
おお。。すごいアイディアと私も発想力に目を見張りました。
その後、仕事の話や経営の話をしてお互い同じ境遇をどう乗り越えようかと対策などを話し合いながらヒントを頂き、やはり入居者様を大切にすることが一番大事なことだなと実感した1日でした。
P.S. 次の日朝礼でこのことを社員さんへお客様を大切にする志を再認識する話をしました。
気さくな方で話しやすい方で今度近くに行ったとき立ち寄る約束をしていました。
この前まで入院をしていたと聞いていて心配していたので顔出しの目的で突然の訪問でしたが、快く向かい入れてくれました。
そこで目に入ったのがこのスコップです。
かわいらしいデザインで思い出に投げられないスコップをアレンジしたものでした。
おお。。すごいアイディアと私も発想力に目を見張りました。
その後、仕事の話や経営の話をしてお互い同じ境遇をどう乗り越えようかと対策などを話し合いながらヒントを頂き、やはり入居者様を大切にすることが一番大事なことだなと実感した1日でした。
P.S. 次の日朝礼でこのことを社員さんへお客様を大切にする志を再認識する話をしました。
2011.07.24:kg-kikuchi:コメント(0):[菊池幸生|スマイル日記]