菊池技建|遠藤 基

  • What's NEW
  • ガードパイプ補修

    みなさん こんにちは リフォーム部の遠藤です 個人病院様の駐車場でガードパイプに 患者様が車をこすってしまい根元が破損してしまいました 保険対応にて補修を行いました < 施工前 > 押されて根元が壊れてしまいました < 修繕中 > < 完成! > 元通りになりました!
    2025.06.20
  • 境界フェンス設置工事~パート2

    みなさん こんにちは リフォーム部の遠藤です 前回に引き続きフェンス工事をアップします < フェンス柱建て方 > < フェンス設置完了 > < 既存鉄骨カーポートサイド波板ポリカ設置 > 問題なく工事完成! 完全に目隠しではなく、若干の透過感があり素敵なフェンスがつきました! 隣家様の工事が開始される前に完了してよかったです!
    2025.06.04
  • 境界フェンス設置工事~パート1

    みなさん こんにちは リフォーム部の遠藤です 今回から境界フェンス設置工事の模様をアップします 隣が暫く空きスペースと果樹棚などがあったため 境界土留めそのままにてしておりましたが 間もなく、お隣様に新築が決まり・・・ このままだと家庭菜園をされているお庭から丸見えになってしまい プライベートの確保の為、目隠しフェンスを設置することにしました < 工事前 > < 化粧ブロック施工中 > 次回、完成形をアップします!
    2025.05.18
  • トイレ改修工事

    みなさん こんにちは リフォーム部の遠藤です 今回はトイレの改修工事をアップします 築約20年が経過し、トイレ本体の細かい不具合と フルオート開閉の機能をつけたいことから本体を交換することに それに付け加え、床のCFの貼替・換気扇の追加・布クロス部の貼替を行いました < トイレ施工前 > < トイレ施工中 > < トイレ設置完了 > < 電気工事に付随し天井点検口設置 > < 布クロス貼替前 > < タイル調のクロスに貼り替え > 連休前にトイレがリニューアルされ お客様にも大変喜んでいただけました!
    2025.05.02
  • 漏水修理

    みなさん こんにちは リフォーム部の遠藤です 今回ご紹介する案件は、キッチンの漏水修理です 料理をしていると、足元のスリッパがなぜか濡れている よく見ると、床材の色が変色している・・・ キッチンのキャビネット下部から伝っているような・・ 年末に排水管が詰まってセルフ修理した時になにかが外れたか・・・ このようなご相談でした 確認したところ、キャビネットの下のSUSの板はすでに変形しておりました SUSの板を剥し確認しましたが、予想される排水部からの漏水は確認できず もっと後ろから漏れている状態でした なので背面パネルをはずしてみると・・・ 原因はこれでした シャワー付きシングルレバー混合水栓のシャワーホース部の経年劣化により ホースの亀裂からの水漏れでした 急遽、水栓を交換し 漏水で汚れた床の清掃、新なキャビネット下地、コンパネ板を設置 解体することで本当の原因が発見され、またすぐに水栓の交換もできて お客様からもよろこんで頂けました よかったです!
    2025.04.16
  • ...続きを見る
  • Menu
  • コンテンツ
  • プロフィール
  • お問合せ

Copyright (C) kg-endo All Rights Reserved.

[login] Powered by samidare

2019/7/22 ~ 74,546PV
  • HOME
  • TOP