菊池技建|遠藤 基

  • What's NEW
  • 改装工事~パートⅣ

    みなさん こんにちは リフォーム部の遠藤です 前回踏み石を撤去して防草シートを施工したところに ウッドデッキを施工しました 土部を一部残し、足元にお客様がお花を植えるスペースも確保しました! < 施工中 > < 完成! > 次回は、内部の完成形をアップします!
    2025.10.12
  • 改装工事~パートⅢ

    みなさん こんにちは リフォーム部の遠藤です 今回は前回からの続きで、LDKの完成形をアップする予定でしたが 急遽、天井を板張りに変更になり完了したらアップします 今回は外部ウッドデッキ工事の前に、防草シート施工+砕石工事を行いましたので それをアップします < 施工前 > 踏み石や雑低木がありウッドデッキ工事の前処理を行います < 踏み石撤去中 > < 防草シート施工+砕石 > 防草シート施工の写真がありませんでしたが、敷き詰めたあと砕石を敷いて前準備完了です そのままでもウッドデッキ工事は可能ですが、下草の処理を先にしておかないと あとあと、大変になります 次回、ウッドデッキ完成形及び玄関交換の様子をアップします!
    2025.09.26
  • 改装工事~パートⅡ

    みなさん こんにちは リフォーム部の遠藤です 前回に引き続き、水廻り改装工事の模様をアップします < キッチンカウンター部加工中 > < 内装工事中 > < 和室~ダイニング 完成 > < キッチン完成/天井板張り有り > 既存リビングからキッチンにかけて最後、天井板張り工事をしてLDKは完了になります 次回からは、他水廻りとLDK最終形をアップします!
    2025.09.10
  • 改装工事~パートⅠ

    みなさん こんにちは リフォーム部の遠藤です 今回から内部改装工事をアップします 水廻りを中心に改装工事します  次回以降、キッチン・浴室等の改装状況アップします! こうご期待!
    2025.08.24
  • トイレ交換工事

    みなさん こんにちは リフォーム部の遠藤です 今回はトイレの交換工事をアップします ウォシュレット便座は10年位ですが...... トイレ本体は約40年程経っており タンク内のフロート弁他もろもろが古くなっており、修理を重ねてきましたが 寿命とのことで交換する運びになりました < 施工前 > < 排水芯調査 > 現行商品は排水芯は壁~200が標準ですが、旧タイプの為壁~400程 通常新築の商品を使用の場合は、床を改修して排水芯を200にするのですが... 今回は排水芯そのままでOKのアジャスター付のLIXILアメージュのリトイレにて対応しました! < アジャスター取付 > < 完 成 ! > 半日程度で工事は完了します  施工前の排水芯の寸法調査が大切です!
    2025.08.08
  • ...続きを見る
  • Menu
  • コンテンツ
  • プロフィール
  • お問合せ

Copyright (C) kg-endo All Rights Reserved.

[login] Powered by samidare

2019/7/22 ~ 87,006PV
  • HOME
  • TOP