13日ので、宅配のカリーの宣伝をしようと思ったけど、時間がかかる話なので改めて……。
1.カリー
うちのカリーはムルグ(鶏肉)とアンダー(玉子)とシャミカバーブ(ラムのカバーブ)と、具の違いはあるが、ベースはピヤーズをみじん切りにし、油でデープフライにする。(即ち、油で揚げるということで)。
油をこし、揚げたピヤーズはすりおろしておく。
こした油に、ピヤーズの香りがしている。
その中にホールのマサーラーとシードのマサーラーを加え、炒めて香りを出す。
油の中に香りが移ったら、アドラクとラハサンを加え、すりおろしたタマータルを炒め、ダヒの中にパウダーのマサーラーとナマクを加え、ガラムパー二ーを加え、ひと煮立ちしたら出来上り。(アア、クタビレタ。)
このカリーは、1980年の11月。
日本テレビ”11PM”の東京カレーベストテンで、No.1になりました。
ムルグカリー 1320円
アンダーカリー 1320円
シヤミカバーブカリー 1650円