朝は相羽橋へラミジップを買いに行く
1時からは料理教室中級7回目。
1.マッチリーパコーラー(魚のパコーラー:あげもの)
2.ラッサム(南インドのタマリンド味のスープ)
3.ジンガープラオ(エビの炊き込みご飯)
4.カドゥライター(かぼちゃのヨーグルトサラダ)
エビが100尾以上あったので背わたを
とるのが大変。3人がかりで何とか15分で片付ける。
早く終わったつもりがのんびりしてて
気がつくと4時50分。あわてて片付ける。
吉祥寺でお休みだった2人に
料理を送り、四匹の猫、ドイツパンのリンデン
はるばる屋と
予定の行動。
はるばる屋で8時すぎ。
今回も出口をとじられ
ウロウロ
「燁」へ行き友人と飲み
調子こき、代々木でバスに
乗り遅れ、西荻の兜蟹に
行き、朝まで飲んで
電車にのり、気がつくと
高尾、またまたやっちゃった。
東京駅から仙台行きに乗り
4日の午前11:15着。