世の中は何でもカレー
昨夜あちゃーるさんと電話してたら、東京で水野氏が寺カレーというものをやってると教えてくれた。お寺なんだったら殺生を禁じているから、ピュアなVegetarianかと思ったら 寺カレーというのはジビエカレーで鹿肉のカレーなんだって。え~とびっくり。 お寺さんもよく許してくれたねと二人で話してた。 彼の場合、しっかりとした土台を持ってないので、勿論なんでもカレーなんだろうけど。 今日店に食べに来た女の子が、その話を知ってて、その女の子もお寺でジビエカレーだなんてと、よく知らないまでも批判的なこと言ってたので 何でもカレーとはいえ、お寺でジビエカレーだなんてと盛り上がった。 盛り上がったと言っても批判的に盛り上がったわけで、 そんなの認めたわけではない。 パニールを使った料理とか出せばいいのに… そういえば朝の番組で三宅裕司の案内で野菜料理屋に行った話だが そこは欧風カレーとタイ風カレーの合い盛で、大豆たんぱくのお団子がのってて、 これまた、以上に褒めてたけど、 インド料理やってる私から言わせればパニールと野菜でつくったコフタの方が 美味しいのにと思ったが、インド料理を知らない人たちが多すぎるから・・・と また昨日のあちゃーるさんの話とつながってしまう話だ。
2018.04.21