”カレーライスを一から作る”をみて
ドキュメンタリー映画で武美のゼミでカレーライスをつくるというので見に行ってきた。 米と野菜を無農薬でつくってと 鶏も飼い殺す、殺すこともテーマに。 48歳のゼミ生が烏骨鶏が卵を産むようになったので 産まなくなるまで育てたいという訳の判らないことを言い出して まあ、いろいろあって料理は完成したのだが、 私はどんなカレーが出てくるかと思ってたが、 スパイスはウコンとコリアンダー 唐辛子と生姜だけでつくったスープ料理みたい。 後で監督とプロデューサーがいってたのでは、 ウコンスープだったとのこと。 先生はウコンを入れ過ぎたので苦くなったとのこと。 ウコンに、春ウコンと秋ウコンがあるのを知らなかったのだろうか。 普通カリーに使うウコンは入れ過ぎても苦くはならない筈。 クミンやフェンネルもつくればよかったのに。 あんまりカレーに思い入れもないのかな。 だからウォッカ屋さんと話してたら ウォッカ屋さんは別にカレーとせず食べ物とすればよかったのに、 まあそうだけどやっぱり日本人はカレー好きだからカレーとしたかったんだろう、 カレーを求めて観に行った私が馬鹿だったのかも。
2018.06.16